![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:205 総数:560681  | 
6月7日(水) 野外活動
4〜6組のカッター訓練開始です。カッターくもり空ですが降雨なし、波は穏やかです。 
 
	 
6月7日(水) 野外活動
2日目がスタートしました。朝のつどいです。今日は4〜6組がカッター研修、1〜3組は外でディスクゴルフをする予定です。 
 
	 
6月6日(火) 野外活動1日目 
	 
 
	 
6月6日(火) 野外活動
SHRを各学級で行いました。今日の振り返りや明日の確認などをしています。今日はしっかり寝て明日へ備えます。 
 
	 
6月6日(火) 野外活動
夜レクのあとのおやつです。熱戦のあとのパンは格別です。 
 
	 
 
	 
 
	 
6月6日(火) 野外活動 
	 
 
	 
 
	 
6月6日(火) 野外活動
続いてレクリエーションでは、綱引きを行いました。体育祭で行った綱引きです。今回はクラス対抗の綱引きとなりました。クラスのみんなで力を合わせて。せーの!力いっぱい引っ張っています。 
 
	 
6月6日(火)野外活動 
	 
 
	 
 
	 
先ずは校歌斉唱コンクールです。クラスごとに校歌を歌って競いました。教頭先生に講評をして頂きました。 6月6日(火)野外活動
夕べのつどいの時間です。 
交流の家の職員の方も参加していただいて、いつもより少しだけ緊張しました。 しかし、司会や旗の降納なども全て生徒が行いました。  
	 
6月6日(火)野外活動 
	 
 
	 
 
	 
6月6日(火)野外活動
午後からディスクゴルフをする予定でしたが、あいにくの雨のため、ドッチビーを行いました。ボールの代わりに柔らかいフリスビーを使ってドッチボールのルールで行う競技です。ファインプレーにみんなで拍手をし、盛り上がりました。 
 
	 
6月6日(火) 授業のようす
2、3年生は前期中間試験のテスト範囲が発表されました。今年度に入って初めての定期テストです。昨日の全校朝会での校長先生のお話にもあったように、計画を立てコツコツと学習を積み重ねていきます。定期テストに向けて頑張ります! 
 
	 
6月6日(火) 野外活動
1〜3組は雨が降るなかカッター訓練を行いました。訓練のようすは真剣そのものです。 
 
	 
6月6日(火)野外活動 
	 
 
	 
 
	 
江田島ならではの活動、カッター訓練です。始めはなかなか息が合わず、かいが重いばかりでカッターがなかなか進みません。しかし徐々にみんなの息がそろい始めると、カッターは気持ちよく前に進みました。この、全力と協力を、今後の生活にも活かしたいですね。 6月6日(火)野外活動
バスに乗り、いよいよ活動場所に向かっています。 
あいにくの小雨ですが、バスの中はみんな元気いっぱいです。  
	 
6月6日(火)野外活動 
	 
 
	 
 
	 
6月5日(月)1年生野外活動 結団式 
	 
 
	 
 
	 
6月4日(日) 広島市中学校卓球選手権大会
広島市選手権大会がこの土日に多くの部活で行われました。3年生を中心にどの部活も頑張っています。 
卓球部では男子が土曜、女子が日曜に団体戦がありました。男子は初戦敗退と悔しい結果でした。女子はトーナメントを勝ち進み、第2位になり県大会出場を決めました。どちらもよく頑張りました。次の週末は個人戦があります。そちらも自分たちの力を出しきれるよう頑張ります。  
	 
6月3日(土) 男子バスケットボール部 選手権市大会 
	 
 
	 
 
	 
6月2日(金) 犯罪被害防止教室
今日は犯罪被害防止教室がありました。犯罪についてまずは話を聞き、犯罪を防ぐ方法を話してくださいました。身近に潜む犯罪を詳しく教えていただきました。SNSなど身近なトラブルを防ぐために安易に個人情報を挙げないことや困ったことがあったらすぐに相談をするなど、SNSや便利なアプリなどは正しく利用していきましょう。 
 
	 
 | 
 
広島市立段原中学校 
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30 TEL:082-281-9171  |