最新更新日:2025/07/11
本日:count up14
昨日:24
総数:207112
広島市立幼稚園19園の各HPは、右側のリンク「広島市立幼稚園の紹介」から御覧になれます。

基町幼稚園第50回 レッツ50GO(ゴーゴー)運動会 のお知らせ

明日10月7日(土)は基町幼稚園第50回運動会を,基町幼稚園園庭で行います。9時〜12時の予定です。
御来賓皆様にご臨席いただき開催できますことを嬉しく思います。
保護者の皆様、祖父母の皆様、未就園児の皆様、みんなで楽しい運動会のひと時となりますことを願っております。

10月10日(火)は代休です。
みんなで力を合わせて50周年運動会、がんばりましょうね。
画像1
画像2

保護者の皆様 環境整備ありがとうございました

画像1
画像2
画像3
明日の運動会に備え、保護者の皆様に環境整備のご協力をいただきました。子供たちが、明日さらに輝くための御協力に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

明日は運動会!みんなで幼稚園をきれいにしよう

画像1
画像2
画像3
明日の運動会をすがすがしい気持ちで頑張れるように、先生も子供たちも、みんなで幼稚園をきれいにしました。きれいな環境が整いました!子供たち元気いっぱい頑張ります!

もうすぐ運動会

画像1
かけっこ、年少さんも年中さんも、よーいどん!の合図でゴールを目指して走ります。
みんないい笑顔で友達と一緒に一生懸命走っています。
画像2

みんなでダンス!

画像1
先生や友達を見て、一生懸命踊っています。友達と一緒の動きをすること、楽しいですね。直線からみんなで円くなって集まります。頑張っていますよ。

画像2

年長さん〜チャレンジ

画像1
長縄やフラフープ、みんなで挑戦頑張ります!


もうすぐ運動会、朝晩が急に寒くなりました。風邪をひかないように、元気にみんなで運動会当日を迎えましょうね。

画像2

なかよし広場 運動遊び

画像1
画像2
画像3
未就園児親子の皆さんが遊びに来てくれました。今日は講師の先生による運動遊びでした。楽しい音楽に合わせて親子で触れ合い遊びや高い高い〜など、運動遊びを通して、親子で触れ合いながら身体を動かす楽しさを味わいました。

在園児も一緒に運動遊び

画像1
縄の上を歩いたり綱引きをしたり。
いろいろな遊具を使って体を動かす楽しさを味わうことができました。

画像2

令和6年度 広島市立幼稚園入園願・募集要項配布

画像1
本日より、令和6年度 広島市立幼稚園 入園願・募集要項を配布いたします。
右のリンクよりダウンロードも可能です。よろしくお願いいたします。

願書配布開始  令和5年9月29日(金)

受付(一次募集:基町小学校区域内)  
令和5年10月6日(金)〜10月13日(金)15時

受付(二次募集:基町小学校区域内外・市外)  
令和5年10月18日(水)〜随時募集

募集人員  
3歳児20名    4歳児/15名   5歳児/若干名


入園に関する御相談や見学は随時受付ます。お電話ください。
(082)228−3888    お待ちしております。

10月2日(月)なかよし広場のお知らせ 運動遊び(未就園児親子対象)

 9:30  受付
      好きな遊び
        ままごと・お絵描き等        

10:30 片付け

10:45 講師の先生による運動遊び


11:00 なかよし広場のつどい
・親子で絵本タイム
・誕生日会(10月)
・令和6年度園児募集について


11:30 解散


※予約はいりません。
※駐車場はありませんのでご了承ください。

画像1

月見会

画像1
秋の七草や団子を飾り、歌や手遊び、絵本を読んだり月に関する話をしたりして月見会をしました。夜空や月の満ち欠け等の自然現象に興味をもつことができたかと思います。

晴れていたら夜空にきれいなお月様がみえるかなあ・・・。どんな形のお月様かなあ・・・
明日は中秋の名月。夜空を親子で眺めてみてくださいね。

画像2

運動会予行演習

画像1
今日は予行演習でした。
開会式で園長先生の話を聞いています。

運動会予行演習

画像1
ダンスでは、子供達の軽やかな声とかわいい笑顔が園庭に広がります。
画像2

運動会予行演習

画像1
さすが年長さん! 自信をもって取り組んでいる姿がたくさんあります。
画像2

予行演習

画像1
朝から昼まで供達は、先生や友達と一緒に最後まで頑張りました。
運動会当日、子供たちの素敵な笑顔と素敵な姿が見られますように、みんなで頑張ります。

画像2

専門学校生との交流

画像1
将来幼稚園の先生を目指す専門学校生が来園し、一緒に遊びました。
絵本の読み聞かせや楽しい手遊び・・自己紹介・・・時間の経過と共に、互いに少しずつ距離を縮めていきました。

画像2

専門学校生との交流

画像1
好きな遊びでは、子供達の思いに寄り添い、一緒に遊んでくれる学生さんたち。優しい学生さんと一緒に子供達が安心して遊ぶ姿がたくさん見られ、嬉しかったです。
画像2

専門学校生との交流

画像1
帰りには、一緒に遊んだことを喜び、伝えあい、少しの時間でしたが、笑顔で「ありがとう、またきてね」と学生さんを見送りました。


いろいろな人との関わりを通して、優しくしてもらったり、思いを伝えたり喜んだりする経験から、様々なことを子供達は感じているように思います。
また、学生さんたちも幼稚園での子供達との直接的な関わりを通して、多くの学びが得られたことと思います。
画像2

なかよし広場 パネルシアター

画像1
画像2
画像3
未就園児さんも在園児も講師の先生によるパネルシアターを見せていただきました。
おもちゃのチャチャチャ、お化けなんてないさ、ブレーメンの音楽隊など、ブラックシアターの上映もあり,子供たちは浮かび上がる絵に興味津々ひきつけられていました。

9月21日(木)なかよし広場(パネルシアター)のお知らせ 未就園児対象

画像1
講師の先生による楽しいパネルシアターを予定しています。
是非ご参加ください。


9:30   受付

       好きな遊び
        ままごと・お絵描き
        製作「月見だんご」


10:30  講師の先生によるパネルシアター


11:00  なかよし広場の集い
        親子で絵本タイム


11:30  解散


    ※予約はいりません。
    ※駐車場はありません。
  
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立基町幼稚園
住所:広島県広島市中区基町20-3
TEL:082-228-3888