![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:281 総数:875883 |
令和5年9月22日(金) 授業参観![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年9月22日(金) 授業参観![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年9月22日(金) 授業参観![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年9月22日(金) 授業参観![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年9月22日(金) 授業参観![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年9月22日(金) 授業参観![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます。 令和5年9月21日(木) 合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年9月21日(木) 合唱練習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パート練習 小グループ練習 階段を使って練習 様々に工夫しています。 令和5年9月21日(木) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先日のリモート授業で、音声の問題が発生したので、 その改善策を立てて行っています。 床のきしむ音や、教科書等をめくる音が、教員の声や 生徒の発表の声と同じボリュームで聞こえていたものが、 改善されました。教員の声、生徒の発表の声が聞き取りやすくなりました。 リモート授業でも、小グループの活動はしっかり行っています。 令和5年9月21日(木) 10月スクールカウンセラーの相談日のお知らせ![]() ![]() 合わせて、本日、同じものを配布します。 相談は、予約制となっております。ご都合のよい日時を、各小中学校教頭まで、電話でお申し込みください。 令和5年 10月スクールカウンセラーの相談日のお知らせ 令和5年9月20日(水)生徒朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会の各委員会より報告・連絡がありました。 さすが生徒会のリーダー達です。 格好良くやりきりました。 令和5年9月19日(火) 合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 指揮者 伴奏者 中心になって頑張っています 令和5年9月19日(火) 合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力強い歌声 教室に校舎に響きます 令和5年9月19日(火) 合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心を一つに 頑張ります 令和5年9月19日(火) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「点描」を学習していました。静かに、集中して細かく細かく「点」を描いています。 「点」の密度を変えることで「濃淡」や「立体」を表現します。 素晴らしい集中力! 令和5年9月19日(火) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業では、「発育」と「発達」の意味の違いを学びました。 「発育」は、体の大きさや重さが増すこと。 「発達」は、体の動きが高まること。 令和5年9月19日(火) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() じゃんけんをして、勝った人が「お題」をジェスチャーで伝え、負けた人がジェスチャーを見て、英語で答えます。「ing」現在進行形の学習です。 皆さん楽しそうに答えています。水泳をしている人のジェスチャーも、納豆を食べている人のジェスチャーもとってもわかりやすかったです。 令和5年9月15日(金) リモート授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年9月15日(金) リモート授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室で授業を受けている皆さんも、前向きに取り組み、疑問点などしっかり出し合える素晴らしい授業だと言っていただきました。 令和5年9月14日(木) お詫びと訂正![]() ![]() ×11日(月)〜16日(土) ○11日(月)〜15日(金) 学校公開週間は、本日・明日と午前9時頃〜午後5時頃までとなっております。 ぜひ、学校の様子をご覧ください。 |
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1 TEL:082-251-7448 |