![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:78 総数:277594 |
3年 山小屋で三日間過ごすなら(国語科)![]() ![]() ![]() 3年 山小屋で三日間過ごすなら(国語科)![]() ![]() ![]() 「山小屋で三日間過ごすなら」の 学習をしていました まず写真を見ながら 「山小屋」はどんなところか? 「三日間」とはどういうことか? 等を 確認して自分がしたいことを考えました 〇ふだんできないことをする 〇自然にふれあう という目的に合った 自分のしたいことを ノートに書きだしました そして 自分が考えたしたいことを 班で伝え合いました 4年 アップとルーズで観察記録(理科)![]() ![]() ![]() 4年 アップとルーズで観察記録(理科)![]() ![]() ![]() ヘチマと桜の観察記録を かいていました 先日撮影した写真を見ながら 国語科で学んだ 「アップ」と「ルーズ」で 絵を描いたり気づきを書いたり することができました 1年 ワクワク すなばあそび(生活科)![]() ![]() ![]() 1年 ワクワク すなばあそび(生活科)![]() ![]() ![]() 1年 ワクワク すなばあそび(生活科)![]() ![]() ![]() 「すなばあそび」の学習をしていました 山 川 トンネル 湖等 自分たちが作りたいものを自由に作り 砂場遊びを楽しんでいました 友だちと一緒に 夢中になって遊ぶ 1年生さんでした 6年 ありがとう!小石拾い!!(合同体育)![]() ![]() ![]() 50メートル走のタイム測定をしていました 自分の順番を待っている間は 運動場の小石拾いをしていました 来週から始まる運動会の練習に向けて かなり広い範囲の小石を 一つ一つ拾ってくれていました ちょうど いじめ対策推進教諭の先生が 子どもたちの授業参観されており 「すばらしいですね」 とほめてくださいました 最高学年の6年生さんの姿を見て とても頼もしく誇らしいなと思いました 6年生さん 今年の運動会よろしくお願いしますね 9/19 給食目標テレビ放送![]() ![]() ![]() 給食当番がんばるぞ!1 9/19 給食目標テレビ放送![]() ![]() テレビ放送がありました 今月の目標は 「クラスで協力して 上手に配膳しよう」です 目標を達成するためのポイントを 一つ一つ確かめるように 説明を聞きました 9月から自分たちで 給食の準備をしている1年生さんも 真剣にテレビ放送を聞いていました 9/14 第3回クラブ活動&卒業アルバム写真撮影
折り紙クラブの様子
![]() ![]() ![]() 9/14 第3回クラブ活動&卒業アルバム写真撮影
漫画・イラストクラブの様子
![]() ![]() ![]() 9/14 第3回クラブ活動&卒業アルバム写真撮影
タブレットクラブの様子
![]() ![]() ![]() 9/14 第3回クラブ活動&卒業アルバム写真撮影
音楽クラブの様子
![]() ![]() ![]() 9/14 第3回クラブ活動&卒業アルバム写真撮影
けしごむはんこクラブの様子
![]() ![]() ![]() 9/14 第3回クラブ活動&卒業アルバム写真撮影
フットベースボールクラブの様子
![]() ![]() ![]() 9/14 第3回クラブ活動&卒業アルバム写真撮影
ティーボールの様子
![]() ![]() ![]() 9/14 第3回クラブ活動&卒業アルバム写真撮影
ダンスクラブの様子
![]() ![]() ![]() 9/14 第3回クラブ活動&卒業アルバム写真撮影
バドミントンクラブの様子
![]() ![]() ![]() 9/14 第3回クラブ活動&卒業アルバム写真撮影
第3回目のクラブ活動が行われました
今日はお昼から雨が降る予報だったので 外のクラブは室内になるかな・・・ と心配していました しかし 雨が降るような気配もなく いつも通りのクラブ活動を 行うことができました 何より今日は 6年生さんにとって 卒業アルバム写真撮影の日でもあったので 天気が味方してくれて 記念に残る一枚が撮れたかな・・・ とうれしく思いました 各クラブでは新しい取組に向かって 熱心に活動していました 順番に写真をアップします 卓球クラブの様子 ![]() ![]() ![]() |
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |