![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:84 総数:148131 |
小学生のお兄さんお姉さんと〜その2〜![]() ![]() 5歳児ふじ組と、1年3組の友達が4つのチームに分かれ、棒奪いにチャレンジ! 勝負の前には、各チームが「えいえいおー!」の掛け声で心を一つにします。 小学生のお兄さんお姉さんのパワーを借りて、棒を自分の陣地まで運んだり、引っ張って奪い合ったりと、勝負は大盛り上がりでした! 最後は、同じチームになったお兄さんお姉さんに「ばいばーい!」「また来てね!」と笑顔でお見送りをしました。 なんの形にみえる?
落ち葉を拾って、お面を作ったり、ベルトを作ったりとイメージを広げて
遊んでいる子供たち。 「うだぎの耳みたいだね」 「イチョウの葉っぱ、ネコの耳みたいにしたよ」 と、葉っぱの形を活かしてお面作りを楽しんでいます。 何の形に見えるかな?と考える中で、葉っぱの形の違いにも気づいているようです。 ![]() ![]() 小学生のお兄さんお姉さんと〜その1〜![]() ![]() そこで、運動会でも行う予定の玉入れにみんなでチャレンジ! 幼稚園のみんなと、1年生とで対決です。 始めは楽しく踊りをして、曲が変わったら玉入れの合図! さすが1年生!幼稚園チームよりも高いかごに、上手に玉を入れていました。 今週は1年生の他のクラスの友達も遊びに来てくれる予定です。楽しみですね♪ |
広島市立船越幼稚園
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-41 TEL:082-823-0064 |