![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:28 総数:133636 |
8月31日(木) 授業の様子
1年生、社会の授業です。アジア地域について学習しました。アジアの中でも様々な文化や自然環境の違いがありますね。
![]() ![]() 8月31日(木) 授業の様子
2年生、数学の授業です。関数について学習していました。この単元は苦手な人が多いので、しっかり家でも復習しましょう。
![]() ![]() 8月31日(木) 授業の様子
3年生、国語の授業です。今日は俳句について学習していました。五、七、五の中にたくさんのストーリーが詰っています。
![]() ![]() 8月30日(水) 授業の様子
総合(表現)の授業です。夏休み明けの初めての授業です。全校劇「幕の内弁当」を成功させるために発生練習を行いました。緊張の中にやる気を感じる時間でした。
![]() ![]() 8月29日(火) 授業の様子
1年生、数学の授業です。項?係数?夏休み前の学習内容を思い出しながら、3人で教え合っています。
![]() ![]() 8月29日(火) 共同作業の様子
朝早くから、湯来西小、湯来東小、湯来南小、砂谷中、湯来中の5校の業務員の先生方が集まり、グラウンドの草刈りをしてくださってます。朝と言っても30℃近い気温の中で重装備をしての作業なのでとても大変です。
![]() 8月28日(月) 授業の様子
1年生、数学の授業です。夏休み前の学習内容の復習をしています。ペア学習で教え合いながら、お互いの理解を深めています。
![]() ![]() 8月28日(月) お誕生日おめでとう。
2年生の教室では、夏休み期間中に誕生日を迎えたクラスメイトをみんなでお祝いしていました。少し照れくさそうでしたが、とても良い雰囲気でした。
![]() 8月28日(月) 全校集会の様子
今日から全学年授業再開です。初日から6時間授業は少しハードですが、校長先生のお話にもあったように、新たな気持ちで、色々な事にチャレンジしましょう。
![]() ![]() 8月24日(木) 湯来中学校区メンタルヘルス研修会
今日は午後から、湯来中学校、湯来西小学校、湯来東小学校の3校合同でメンタルヘルス研修会を実施しました。スクールカウンセラーの松尾先生から「自己開示」についてお話して頂きました。
![]() ![]() 8月24日(木) 湯来中学校区学校保健委員会
学校保健委員会の中で、歯科医師の松島先生に講演していただきました
口の中の健康について大変わかりやすくお話していただきました。 ![]() ![]() 8月24日(木) 湯来中学校区学校保健委員会
今日は午後から、湯来中学校、湯来西小学校、湯来東小学校の3校合同で学校保健委員会を開催しました。学校医、学校歯科医、学校薬剤師の先生方にも参加していただきました。
![]() ![]() 8月24日(木) 3年生実力テスト初日
今日は3年生の実力テストが実施されました。夏休み中の努力の成果を見せるときが来ました。みんなすごい集中力です。
![]() ![]() 8月22日(火) 3年生授業開始
長かった夏休みも終わり、3年生は今日から授業が再開されました。2日後からの実力テストに向けて最後の追い込みです。
1,2年生のみなさんは、来週月曜日から授業再開です。準備はできていますか? ![]() ![]() 8月21日(月) 部活動の様子
今日は練習の最後に、体幹トレーニングを行っていました。身体の内部の筋肉を鍛えるトレーニングです。一見簡単そうですが、意外と辛いです。
![]() ![]() 8月18日(金) 卒業生
3年生の生徒に高校紹介をしてくれました。パワーポイントの資料を使ってわかりやすく説明してくれました。
![]() ![]() 8月18日(金) 卒業生
本校卒業生で、広島県立広島商業高校へ進学した生徒が来てくれました。
![]() ![]() 8月17日(木) 3年生自主学習再開
お盆休みも終わり、今日から自主学習会が再開されました。3年生全員元気に参加してくれました。体調管理はバッチリです。
![]() ![]() 8月7日(月) 3年生自主学習の様子
部活動を引退した3年生は、ラケットを鉛筆に持ち替えて、受験勉強に励んでいます。
![]() 8月7日(月) 部活動の様子
3年生が引退して少しさみしくなりましたが、市総体で負けた悔しさを胸に、厳しいトレーニングを行っています。
![]() ![]() |
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112 TEL:0829-83-0547 |