![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:209 総数:264460 |
なにやってるの?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生から卒業する会???(1年生)
10月2日(月)体育館では、1年1組と6年1組が、一緒になって室内ゲームを楽しんでいました。1年生が、学校生活を始めるに当たって、ずっとお世話をしてくれた6年生から、卒業し、これからは教えてもらったことをいかして、自分たちで頑張っていく区切りの会ということでした。6年生が1年生に向ける温かいまなざし。1年生が見せるとびきりの笑顔。とっても素敵でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 収穫!!(5年生)
10月2日(月)5年生が、バケツ稲の収穫を行っていました。どれぐらいのお米になるのか楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 世の中、パリ五輪に向けての男子バレーが話題ですが、こちらも負けていません!!
10月2日(月)五日市中央小学校区のバレーボールチームの子どもたちが、9月30日(土)に佐伯区スポーツセンターで行われたバレーボール大会の報告に来てくれました。バレーボールの部に1チーム、ソフトバレーボールの部に2チーム出たのですが、3チームとも入賞(バレーボールの部優勝!!ソフトバレーボールの部優勝と3位)でした。私(校長)も当日来賓として、大会に出席し、五日市中央小のチームの試合を最後まで見せていただき、力を合わせて一生懸命頑張る子どもたちの姿からたくさんの元気をもらいました。これからも頑張ってください!!応援しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます!!
10月2日(月)登校時に、正門で民生委員さんによるあいさつ運動がありました。朝早くより、ありがとうございました。
![]() ![]() 後期始業式![]() ![]() ![]() ![]() 今日から、気持ちも新たに後期になります。終業式と同じく体育館で、全校揃っての後期始業式がありました。 校長先生からは、「言霊」についてのお話がありました。校長先生は、言葉の魔法を使って、望んだことを言葉にしながら、前向きに取り組むことで願いを叶えてきたそうです。 日本には昔から「言霊」といって、言葉に魂が宿ると言われています。前向きな言葉は、わくわくするような状況を生み出しますが、後ろ向きな言葉を使えば、それを一番使っている人にとって、良くない状況を生み出してしまいます。 後期は、人を元気づけたり、癒したりできる「言葉」を使って、先生や友達と「明るく なかよく しんけんに」学校生活を送りましょう! |
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555 |