運動会の練習(3・4年生)
3・4年生は運動場で、運動会の団体演技の練習をしました。入場から退場まで通して演技を行い、細かい演技中の動きを確認しました。本番を意識して、集中して取り組んでいました。
【各学年より】 2023-10-02 17:05 up!
学級活動(6年生)
学級活動で、地域の方へお手紙を書きました。日頃の感謝の思いを手紙に丁寧に書き、色ぬりも行いました。
【各学年より】 2023-10-02 12:47 up!
図画工作科(6年生)
図画工作科「おもしろはにわ」の学習を行いました。模様やデザインを考え、様々な「はにわ」が完成しました。
【各学年より】 2023-10-02 12:47 up!
家庭科(6年生)
家庭科の授業で、単元テストを行いました。今まで学習したことを思い出しながら、真剣に取り組みました。
【各学年より】 2023-10-02 12:46 up!
理科(5年生)
理科「ふりこ」の学習のまとめを行いました。これまでの学習を振り返り、映像で確かめたり、教科書の単元のまとめ問題を解いたりしました。
【各学年より】 2023-10-02 11:12 up!
算数科(みなみ学級)
算数科「わり算や分数を考えよう」の学習を行いました。60÷3の計算の仕方について、既習の乗法計算の仕方や数の構成を基に考えました。
【各学年より】 2023-10-02 11:12 up!
算数科(3年生)
算数科「大きい数のかけ算のしかたを考えよう」の学習を行いました。3位数×1位数の筆算の仕方について、2位数×1位数の筆算の仕方を基に考えました。
【各学年より】 2023-10-02 11:11 up!
国語科(4年生)
国語科の授業で、新出漢字の学習を行いました。新出漢字がつく言葉や文を考えたり、丁寧に練習したりしました。
【各学年より】 2023-10-02 11:11 up!
後期始業式
10月2日(月)に、後期始業式を行いました。校長先生のお話を聞き、校歌斉唱後、生徒指導主事の金光先生より、校外での自転車の乗り方についてお話を聞きました。前期までに身に付けた力をさらに高めることができるように、教職員一同支援してまいります。
今週末には、第49回運動会を予定しています。子供たちの日頃の学習の成果をご覧いただきたいと思います。
【学校日記】 2023-10-02 09:16 up!