![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:157 総数:501055 |
8月30日(水) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「地域の変化を表す方法を身に付ける」という目標のもと、 広島市の人口の変化をわかりやすく表そうとしています。 こんな時、タブレット端末が大活躍です。 資料を出したり、グラフをつくったり、みんな器用に使い こなしていますね。 8月30日(水) 廊下![]() ![]() ![]() ![]() 床が老朽化していたのですが、夏休みに業務の先生方が きれいに修復してくださいました。 ガタガタだった床面が、なめらかでとてもきれいです。 暑い中、ありがとうございました。 おかげで快適に過ごせます。 8月30日(水) 絆学習会
夏休みが終わり、授業が再開したばかりですが前期期末試験週間に入りました。
放課後の絆学習会が始まり、地域から絆サポーターの方に来校いただきました。静かで、落ち着いた雰囲気で、できていました。これから一週間サポーターの皆さんよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日(火) 授業の様子(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和気あいあいと話し合いができていますね。 8月29日(火) 授業の様子(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「私たちの学級のよいところと課題・改善点」を考えています。 8月29日(火) 9月の目標![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「早寝早起き」 「期末試験をがんばる」 その中に、 「タラタラせずに働く」 「夏休みからの立ち上がりをシャキッとする」 というのも… 思わず背筋がシャキッと伸びました。ありがとう! 8月28日(月)野外活動解団式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの活動にもみんなで協力しながら全力で取り組むことのできた、 素晴らしい野外活動となりました。 写真の3枚目は、野外活動の1日目の夜クラス研修後に、使った 研修室の片付けをしているところです。 何の声かけもしないのに机のゴミを取ったり、机や椅子の整頓を 気づいた人たちがしてくれていました。 こんな素敵な心配りができる人を見つけられたのも、野外活動の 成果です。 1年生の持っているすごい力を発見することができた野外活動。 みなさん、この素晴らしい力をこれからの学校生活にしっかり発揮 していきましょうね。 8月28日(月)授業開始![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は先週末に続き復習テストから、2年生は通常授業、 1年生は野外活動の振り返りと解団式です。 まだまだ厳しい暑さが続きますが、みんなで励まし合いながら がんばっていきましょう! 8月25日(金) 野外活動![]() ![]() 8月25日(金) 野外活動![]() ![]() 8月25日(金) 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() 8月25日(金) 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() 8月25日(金) 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() 8月25日(金) 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() 8月25日(金) 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() 8月25日(金) 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() 8月25日(金) 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() 8月25日(金) 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() 8月25日(金) 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() 8月25日(金) 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6 TEL:082-842-0022 |