最新更新日:2024/12/26 | |
本日:16
昨日:211 総数:359945 |
学校だより 10月号前期終業式
今日で前期終了です。
8:25より前期終業式を行いました。 小学校最初の学期を終えた1年生も、小学校最後の前期を終えた6年生も、校長先生の話を落ち着いた姿勢で聞くことができました。 式の中で2、4、6年生の代表児童が前期にしっかりとできたことや後期の目標を発表しました。3人とも堂々と伝えることができていました。 子供たちには、前期の振り返りをしっかりと行い、後期に向かって頑張ってほしいと思っています。 心を一つに
6年生の運動会の練習風景です。
小学校生活最後の運動会に向けて、心を合わせて練習を重ねています。 運動会では最高の演技を披露できるよう、さらなる高みを目指します。 実りの秋 芸術の秋
ひまわり3組の教室前に大きな栗の木と銀杏の木が現れました。
子供たちが色紙を切ったり、折ったりして栗、どんぐり、イチョウの葉を作りました。 完成した木を眺める子供たちの表情は、笑顔いっぱいでした。 腰を落として
5年生運動会の練習風景です。
5年生は民舞に挑戦します。音楽に合わせて、しっかりと腰を落として踊ります。 運動会では切れ味鋭い、力強い演技を披露します。 楽しみにしていてください。 笑顔いっぱい授業の導入で「貨物列車」をしました。笑顔いっぱいの子供たち。 心と体を開放して、さあ、音楽の授業の始まりです。 くぎうちトントン
3年生図画工作科の学習です。
今、コリントゲーム作りに取り組んでいます。どんなゲームにするか考え、土台の板に色塗りをしました。きれいにニスで仕上げ、いよいよ釘打ちです。 補助具を使いながら、恐る恐る打っていた釘も、手に持って打てるようになってきました。 図工室には「トントン」と心地よいくぎを打つ音が響いていました。 リズムにのって
3年生の運動会の練習風景です。
秋空の下で表現の練習をしています。 実際の場所で自分の立ち位置や入退場の動きを確認することができました。 リズムにのって堂々と演技する子供たちの姿を楽しみにしていてください。 サミングに挑戦
4年生音楽科の学習です。
今日は「もののけ姫」の曲を使ってサミング(リコーダーの裏側にある穴を押さえる親指の使い方)の練習をしています。 むずかしいところもありますが、しっかりと意識しながら練習に取り組みました。音楽室には素敵な音色が流れていました。 元気いっぱい
1年生の運動会の練習風景です。
青空の下で、元気いっぱいに表現の練習をしています。音楽に合わせて、みんなの心を一つにして楽しんで踊ります。 笑顔いっぱいで体を動かす子供たちでした。 避難訓練(不審者対応)を行いました
今日は全クラスで避難訓練(不審者対応)を行いました。
まずは、先生から不審者が侵入してきたときの行動のとり方について学びました。 その後、実際に訓練を行い、動きを確認しました。 もしもの時を考え、どの子も真剣な表情で訓練に取り組んでいました。 タイミングを合わせて
2年生の運動会の練習です。
先生の掛け声に合わせてみんなで動きを覚えていきます。 うまくタイミングが合わない場面もありますが、これからしっかりと練習していきます。 本番を楽しみにしていてください! 心のこもったお手紙を出そう校外学習 in ひろしま美術館 名画鑑賞にLet's try!!毘沙門台小学校吹奏楽団 初ステージ 〜敬老祝賀会〜
4年ぶりに、毘沙門台地区の敬老祝賀会が、本校体育館にて開催されました。
172名の方が出席され、よい時間を過ごされました。 式典に続いて行われたアトラクションでは、毘沙門台小学校からは、この7月に活動を再開した吹奏楽団が出演しました。 演奏に先がけ、2年生、3年生が心を込めて手作りした「しおり」をプレゼントしました。 演奏では、リコーダーや合唱を披露し、大きな拍手をいただきました。 クリーン大作戦すばらしい作文発表でした
「令和4年度交通安全作文コンクール」にて県知事賞を受賞した本校4年生児童が、アステールプラザで行われた「広島県交通安全県民大会」において作文朗読発表を行いました。
作文発表はもちろん、インタビューにも堂々と答えることができました。 たくさんほめていただきました
昨年度に続き、本校に広島女学院大学からラジオ体操の講師として、多根 直子 先生が来てくださいました。
今日は1年生の児童が、上手に体操をするポイントについて学びました。 めきめきと上達していく様子を多根先生にたっぷりとほめていただくことができました。 みんなで楽しく遊んだよ!
異年齢集団での活動を通して、協調性を養うとともに、お互いを思いやる心を育てることを目的に、「みんなであそぼう会」を行いました。
登校班ごとに集まり、運営委員会の進行のもと、大阪じゃんけん(負けた方が勝ち)や後出しじゃんけん、じゃんけん列車などで楽しく遊び、たくさんの笑顔が広がっていました。 読書好きになあれ
図書ボランティア「みるふぃ〜ゆ」の皆さんの活動を紹介します。
「みるふぃ〜ゆ」の皆さんは定期的に1〜4年の各クラスで子供たちに読み聞かせをしてくださっています。今日は3年生の1クラスで楽しく読み聞かせをしてくださいました。どの子も食い入るように本を見て、お話を聞いていました。 子供たちが本に親しむための支援をしてくださり、感謝しています。 いつもありがとうございます。 |
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1 TEL:082-879-4041 |