![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:54 総数:228099 |
8月6日(日) 平和の集い9
6年生の教室の様子です。
8月6日(日) 平和の集い8
5年生の教室の様子です。
8月6日(日) 平和の集い7
2年生の教室の様子です。
8月6日(日) 平和の集い6
4年生の教室の様子です。
8月6日(日) 平和の集い5
3年生の教室の様子です。
8月6日(日) 平和の集い4
1年生の教室の様子です。
8月6日(日) 平和の集い3
第一部 平和記念式典のテレビ視聴の様子です。
たんぽぽ学級の様子です。
8月6日(日) 平和の集い2
6年生の教室の様子です。
8月6日(日) 平和の集い1
子供たちが元気に登校してきました。
8月6日(日) 7:50〜55登校
授業日です。 詳細は以下の通りです。 <登校>7:50〜7:55 <授業>7:55〜10:20 <下校>10:20 <服装>基準服 名札 帽子 <持参物> 上靴 水筒 ハンカチ ティッシュ 筆記用具 登下校時の熱中症対策にもご協力ください。 なお、8月6日(日)を欠席する場合は、必ず学校にご連絡ください。 <矢賀小学校 電話 082−281−5347> 8月4日(金) 8:30〜17:00 8月6日(日) 7:30〜7:55 よろしくお願いいたします。 3年生の皆さん お久しぶりです!♪ めだかの学校は〜
理科室の中〜 ♪
5年生が飼育しているメダカたちが理科室に集結しています。 生まれたばかりのメダカもすくすく育っています。
8月2日(水) 二葉中学校区小中合同研修会
二葉中学校で行われた合同研修会に参加しました。
広島都市学園大学教授の講話「『困っている子ども』と学級づくり・インクルーシブ教育をめぐって」というお話を聞きました。 後半は二葉中学校区の教職員と「あいさつで君の心はレインボーキャンペーン」についての取組について交流をしました。
8月2日(水) メンタルヘス研修
本校スクールカウンセラーの先生を講師として、矢賀幼稚園の先生方とご一緒にメンタルヘルス研修を行いました。
「メンタルヘルスリテラシーを高めるために」というテーマで、教職員のメンタルヘルス保持、教職員が心身ともに健康であるために、「対話」をキーワードに研修を行いました。
7月29日(土) 第63回広島市小学校児童水泳記録会3
6年生女子100m平泳ぎに出場した児童は、自己ベストに近い記録を出し、2位に入賞し、表彰されました。
おめでとうございます。 矢賀小学校を代表して出場した児童の皆さんに大きな拍手を贈ります。
7月29日(土) 第63回広島市小学校児童水泳記録会2
自己ベストを10秒以上更新しました。
7月29日(土) 第63回広島市小学校児童水泳記録会
本校5・6年生代表児童4名が出場しました。
ひろしんビックウェーブ(総合屋内プール)が会場です。 5年生50m自由形に出場した児童は、自己ベストを10秒近く更新しました。
7月28日(金) 水泳記録会練習5
特別メニューに取り組みました。
順調な仕上がりです。 明日の本番では、練習の成果を発揮して、自己ベストを更新してほしいです。
7月28日(金) 水泳記録会練習4
選手紹介の練習もしました。
7月28日(金) 水泳記録会練習3
7月29日(土)の第63回広島市小学校児童水泳記録会に向けて練習会を行いました。
本日が最終練習日です。
|
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |