![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:151 総数:227779 |
9月15日(金)の大休憩 いったい何が・・・4年生 理科 月の位置の変化
星座早見盤を使って、月の見え方を確認しました。
3年生 理科 こん虫の世界3
グループで考えたことを、全員で共有しました。
3年生 理科 こん虫の世界2
タブレット端末を活用して考え、グループごとに口の形で気付いたことをまとめました。
3年生 理科 こん虫の世界
昆虫の口の形について考えました。
1年生 図書の時間3
本が決まったら読む時間です。図書室の大きな机で、友達と一緒に本を読むのも楽しい様子です。
1年生 図書の時間2
1年生の図書の時間には図書ボランティアの方が手伝ってくださっています。
好きな本を自由に選んでいます。
3年生 書写 「はらい」2
右はらい、左はらいの力加減に気を付けて練習し、清書を書きました。
1年生 図画工作科 ひらひらゆれて2
タフロープ・ビニル袋などの材料を使って、ひらひら揺れるときれいな飾りを作りました。
子供たちは、きれいに揺れる形を見付け、工夫して作っていました。
1年生 図画工作科 ひらひらゆれて
風にゆれる飾りを作りました。
5年生 社会科 自動車をつくる工業
資料を基に、自動車の部品がどのようにつくられているのかについて考えました。
9月14日(木) 計画訪問
教育委員会の指導主事が来校し、授業を参観されました。
どの学級も集中して学習に取り組んでいました。 子供たちの学んでいる姿に大変感心されていました。
低学年 体育科 表現リズム遊び2
体育館で、踊りのポイントなる動きを確認して練習しました。
5年生 音楽科 特別授業
子供たちに音楽の楽しさを伝えてくださっている特別講師の先生が来校し、合唱指導をしてくださいました。
8・9月の歌「君をのせて」を2部合唱しました。 高音と低音が重なり合い、素敵なハーモニーになっていました。
6年生 体育科 矢賀南中ソーラン14
5年生・6年生が一体となって練習に励みました。
6年生 体育科 矢賀南中ソーラン13
5年生と一緒に踊っています。
6年生 体育科 矢賀南中ソーラン12
6年生が体を使って表現しながら、教えました。
6年生 体育科 矢賀南中ソーラン11
6年生 体育科 矢賀南中ソーラン10
動画を見ながら、ポイントを確認しました。
6年生 体育科 矢賀南中ソーラン9
6年生が体育館で5年生に踊りのポイントを教えました。
|
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |