![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:41 総数:384707  | 
★関わり合い★(プールそうじ) 
	 
ちょうど家庭科でも清掃の仕方を学んでいるだけあって、隅々まで丁寧に掃除することができました。一人ではとてもできない大変な作業も、友達と力を合わせてやり遂げることができました。おかげで、下学年も気持ちよく泳ぐことができます。 また、今日は職場体験学習で来ていた矢野中学校の生徒6名も一緒に活動してくれました。 1年生歩行教室
安全な登下校を行うために、歩行教室を行いました。「右、左、右」をしっかりと確認し、まっすぐ手を挙げて横断歩道を渡る練習をしました。青信号でも左右の確認をすることが大切だということを教えていただき、一生懸命話を聞いて、活動することができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
★関わり合い★(地域の方の見守り) 
	 
	 
	 
登下校の時間には、様々な場所で地域の皆さんが子供たちを見守ってくださいます。 「おはよう」「いってらっしゃい。」 「おかえり」「今日もがんばったね」 あたたかい声かけに元気をいただいています。 いつもありがとうございます。 5年生 家庭科の様子 
	 
 
	 
班でお湯を沸かして、お茶を淹れました。自分たちで淹れたお茶は、少し苦かったようです。 ★関わり合い★(集団下校) 
	 
	 
	 
	 
	 
児童全員が矢野の「迫」と呼ばれる地域別に分かれて集合し、校舎を出るところから迫ごとに並んで下校しました。 学年は違っても、同じ地域の友達の顔を覚えて、いざというときに助け合える仲間になれるとよいですね。 野外活動ウォッチング
解団式 
最後にわっしょいコールで締めました  
	 
校庭開放委員会 一斉清掃2 
	 
 
	 
 
	 
校庭開放委員会 一斉清掃 
	 
 
	 
 
	 
ありがとうございました! 【グラウンドの様子】グレーチングが埋まるほどたまっていた土がこんなにきれいになりました。 野外活動ウォッチング
野外活動センターさようなら 
 
	 
野外活動ウォッチング 
	 
ありがとうございました!  
	 
野外活動ウォッチング 
	 
	 
	 
	 
	 
野外活動ウォッチング
えい!! 
 
	 
野外活動ウォッチング 
	 
 
	 
野外活動ウォッチング 
	 
	 
	 
	 
	 
「来たときよりも美しく」 野外活動ウォッチング 
	 
	 
	 
	 
	 
野外活動ウォッチング
朝のつどい 
今日も頑張りましょう!!  
	 
野外活動ウォッチング 
	 
 
	 
野外活動ウォッチング 
	 
 
	 
野外活動ウォッチング
営火長から火を受け取った代表児童が点火しました 
 
	 
野外活動ウォッチング 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立矢野小学校 
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1 TEL:082-888-0048  |