6月13日(火) 3年生 図工 友達の作品を鑑賞しよう
今日は,友達の作品を鑑賞しました。自分にはなかった面白い発想や工夫を見つけています。友達の作品のいいところをたくさん発見しました!
【3年生】 2023-06-14 09:54 up!
6月13日(火)3年 体育科 リレー
リレーでは,バトンパスの練習をしています。
今日は少し走りながら,バトンをもらう練習をしました。
明日は,2組といっしょにリレー大会をします。
【3年生】 2023-06-14 09:51 up!
6月12日(月)今年度1回目のクラブ活動3
【お知らせ】 2023-06-13 13:39 up!
6月12日(月)今年度1回目のクラブ活動2
続いて、レクリエーションクラブ、将棋・オセロクラブ、球技クラブです。
【お知らせ】 2023-06-13 13:37 up!
6月12日(月)今年度1回目のクラブ活動1
クラブ活動の1回目が行われました。
上からコンピュータクラブ、琴クラブ、イラストクラブです。
【学校の写真】 2023-06-13 13:34 up!
6月12日(月) 3年生 算数科 長さ
巻尺について勉強した子どもたち。
今日は,巻尺を使って,学校のいろいろな場所の長さを測ってみました。
【3年生】 2023-06-12 19:34 up!
6月12日(月)の給食
今日の献立は「親子丼・小いわしのから揚げ・昆布あえ・牛乳」でした。
地場産物の日で『鶏卵・葉ねぎ・小いわし・小松菜』に地場産物の食材が使われていました。
今月は食育月間でごはんの残食を減らすために各学級がご飯をしっかり食べようと頑張っています!今週もしっかり食べて暑さに負けずに過ごしましょう。
【給食室より】 2023-06-12 19:34 up!
6月12日(月) 3年生 理科 植物をそだてよう
ホウセンカの観察
ホウセンカの葉が増えてきたので,今日は植え替えをしました。
一番育っているものを一つ残し,残りは学年園に植え替えました。
【3年生】 2023-06-12 19:34 up!
6月9日(金) 2年生図画工作科「光のプレゼント」
図画工作科「光のプレゼント」の様子です。自分たちの作品を光にあてていきました。当てたとたん「きれい」や「かさねるとちがう柄になった」など友達どうしで話し合っていました。
【2年生】 2023-06-12 19:33 up!
6月9日(金) 3年生 なかよしタイム
なかよしタイム
1年から6年までが縦割りに分かれてグループを作ります。
今日は,グループごとに顔合わせがありました。
3年生は,自己紹介も上手にしていました。
【3年生】 2023-06-09 19:42 up!
6月9日(金) 3年生 図画工作科2
【3年生】 2023-06-09 19:42 up!
6月9日(金) 3年生 図画工作科
切ってかき出しくっつけて
先週の図画工作科で,切り糸やかき出しべらの使い方を練習したことを生かして,今日は,どこで切り糸やかき出しべらを使うかを考えながら,作品づくりをしました。
【3年生】 2023-06-09 19:41 up!
6月9日(金)の給食
今日の献立は「ごはん・赤魚のから揚げ・炒りうの花・米麺汁・牛乳」でした。
地場産物の日で、米麺汁の『米麺・えのきたけ・葉ねぎ』に地場産物の食材が使われていました。うの花は苦手な子も多いですが、食べている子もいてよかったです。
蒸し暑い日が続くと食欲が落ちてきますが、しっかり食べて元気に過ごしましょう。
【給食室より】 2023-06-09 19:41 up!
6月9日(金) 内科検診・運動器検診を行いました。
本日,内科検診・運動器検診を行いました。
上半身の服を脱いでの検診だったため,検診中の様子は撮影できていないので,会場準備中の写真と掲示物の写真です。
そして,歯みがきカレンダーが明日で最終日ですね。どのくらい色がぬれたかな?明日の夜のぶんをぬったら,おうちの方にコメントを書いてもらって,12日(月)に必ず学校に持って来て提出してくださいね。きれいな虹色のカレンダーがたくさん見られることを楽しみにしています!
【保健室より】 2023-06-09 19:41 up!
6月8日(木)の給食
今日の献立は「パン・コーンシチュー・レバーのケチャップソースかけ・温野菜・牛乳」でした。
コーンシチューは美味しいと食べている子が多く残食が少なかったです。レバーのケチャップソースがけに使用されている豚レバーには鉄やビタミンが多く含まれています。レバーをしっかり食べて貧血を予防しましょう。
【給食室より】 2023-06-08 17:40 up!
6月8日(木) 3年生 理科
チョウを育てよう
モンシロチョウのたまごがかえって,よう虫になりました。
子どもたちは喜んでいました。
観察もいつも以上に楽しそうでした。
【3年生】 2023-06-08 17:40 up!
6月8日(木) 4年生 給食指導
給食の時間に栄養教諭の先生が給食指導にきてくれました。
これからも食事のマナーを守っておいしく給食を食べましょう。
【4年生】 2023-06-08 17:39 up!
6月6日(火) 4年生 うれしい出来事
みんなのためにボランティアで動いてくれる人がたくさんいる4年生。
畑の草抜きや廊下の画板の整理をしてくれました。
友達、学校のために自分から動いてくれる人がどんどん増えてきてうれしいです。
ありがとう!
【4年生】 2023-06-07 18:08 up!
6月7日(水) 4年生 理科
「天気による気温の変化」
晴れの日、曇りの日の気温の変化を調べるため、1時間ごとに百葉箱へ行き気温を観察しました。
【4年生】 2023-06-07 18:04 up!
6月6日(火) 4年生 図画工作科
すいどうポスターの下書きをしました。
色付けも丁寧にがんばりましょう。
【4年生】 2023-06-07 18:04 up!