3年生・理科〜太陽と地面〜
3年生理科では、「太陽と地面」の学習をしています。
晴れた日に下敷きを使って、地面に影を作る活動をしました。
【3年生】 2023-09-21 18:52 up!
5年生 学年集会
学年集会をしました。来月末の野外活動に向けて、目的や日程を確認しました。楽しい時間が過ごせるように、準備を進めていきましょう。
【5年生】 2023-09-21 18:51 up!
4年生 理科教室
理科教育特別講師の林先生をお招きして、理科の学習をしました。
「雨水の行方と地面の様子」について、分かりやすい説明を聞いたり、実際に雨が降ったときの地面の様子を動画で見たりしました。
目の前で、水と地面の実験をしていただき、今日の学習がますます深まりました。
【4年生】 2023-09-20 18:38 up!
3年生 書写 はらい「人」
今回は「はらい」を練習しました。なかなか右はらいが難しいようでしたが,うまく書けたのではないでしょうか。今回は2組さんの学習の様子と作品です。
【3年生】 2023-09-20 08:03 up!
3年生 図画工作科 ことばから形・色
エルマーができあがり,周りの背景を描きはじめました。話の中の6つの場面を選び,その文章から想像した情景を絵に表しました。
ただいま制作途中です。お楽しみに!
【3年生】 2023-09-20 08:02 up!
3年生 外国語活動 what do you like ?
ウォーミングアップは,毎回数の歌やあいさつの歌などを歌います。3年生はとても歌うことが好きで,毎回大きな声で楽しく歌っています。教師用のタブレットやパソコンの調子が悪く伴奏がなくてもへっちゃらで元気いっぱいに歌います。
今回は友達の好きなものを予想して,what do you like ?を使って聞く,また答えるという活動をしました。
【3年生】 2023-09-19 10:18 up!
3年生 音楽 レッツダンス! その2
グループごとにそれぞれのダンスや動きを考えたようです。
【3年生】 2023-09-19 10:17 up!
3年生 音楽 レッツダンス! その1
同じフロアの音楽室。音楽室の扉は,なかなかの防音扉になっていますが,楽しそうな「ロンドン橋」の曲に合わせた,手拍子やリズムを刻む足音,最後の決めの「Hey!」という陽気な声がもれ聞こえてきます。のぞいてみると,楽しそうに先生の弾かれる伴奏にあわせて踊る子供たちを見ることができました。見てる側も楽しい音楽でした!
【3年生】 2023-09-19 10:16 up!
3年生 読み聞かせ♪
毎月お楽しみの読み聞かせの日でした。図書室にない本を読み聞かせてくださるので,毎回楽しみです。
【3年生】 2023-09-19 10:15 up!
3年生 図画工作科 ことばから形・色 その2
次に色を塗りました。主役が目立つよう濃くぬります。細かい部分もしっかりぬれました。
次回は全体の背景を描きます。完成形は10月の参観日に掲示します。お楽しみに!
【3年生】 2023-09-19 10:14 up!
3年生 図画工作科 ことばから形・色 その1
お話の絵を描きはじめました。題材は「ぞうのエルマー」です。エルマーの体は灰色ではなく,カラフルなパッチワークになっています。まずは,話を聞いて自分の思い思いのエルマーを描きました。
【3年生】 2023-09-19 10:14 up!
4年生 理科
理科で「とじこめた空気や水」の学習をしています。
実験前の学習や準備をしっかりして、一人一人が実験セットを使って体感しながら結果を求めています。
自分がたてた予想と、実際の結果を比較しながら結論をまとめています。
【4年生】 2023-09-15 19:18 up!
4年生 読み聞かせ
9月の読み聞かせをしていただきました。
読んでくださる方が子供の頃から大切にしてこられた本を読んでくださったり、
すばらしい歌とともに手話を教えてくださったりしました。
読書の秋のスタートに素敵な時間を過ごしました。
【4年生】 2023-09-14 18:57 up!
4年生 地球温暖化防止教室
広島市地球温暖化対策地域協議会の講師をお招きして、温暖化についての学習をしました。2100年の天気や台風を予想したり、今地球に起きていることを動画で見たりして、温暖化が確実に進んでいることを実感していました。
自分たちにできることを考えて、実行してほしいと思います。
【4年生】 2023-09-13 18:47 up!
3年生 社会科 三島食品ふりかけ工場 その3
工場内は写真撮影ができないため写真はありませんが,機械が1台1億5000万円も!それが何台も!すごいね!工場の外には世界に1つしかない三島食品さんが作ったマンホールが!赤しそのデザインです。
【3年生】 2023-09-13 16:11 up!
3年生 社会科 三島食品ふりかけ工場 その2
【3年生】 2023-09-13 16:11 up!
3年生 社会科 三島食品ふりかけ工場見学 その1
社会科工場見学へ行きました。いつものことですが,バス停まできちんとならんで歩き,バスの中では静かにほかのお客さんに迷惑がかからないように過ごすことができて素晴らしい!
【3年生】 2023-09-13 16:10 up!
3年生 芸術の秋 こどもリサイタル〜♪
レクリエーションをしたときに,オルガンを弾きたいとのことでリサイタルをひらきました。「エンターテナー」という耳にしたことのある軽快な曲や「いつも何度でも」という千と千尋の神かくしのテーマ曲,これもよく耳にする曲「メヌエット」の三曲を聴きました。とても優雅な気持ちになりました!
【3年生】 2023-09-11 18:47 up!
3年生 体育科 マット運動 その2
【3年生】 2023-09-11 18:47 up!
3年生 体育科 マット運動 その1
暑い日が続いていますが,3年生が体育をする日は,ほどよく涼しく体育ができる状態でした。学年全体でマット運動を行いました。先生の熱い指導のもと,正しい手の付き方前回りやかえるの足うちなど,いろんな技を習得していくことができました!
【3年生】 2023-09-11 18:46 up!