最新更新日:2024/06/28
本日:count up61
昨日:258
総数:312849
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

うみのかくれんぼ(1年生)

うみのかくれんぼの学習をしました。海には何がどのように隠れているのか文章から読み取っています。はまぐりやたこ、もくずしょいです。最後に先生からメガネウオの隠れている姿を紹介してもらいました。子供たちは先生の紹介に興味をもち、とても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシンの使い方(5年生)

下糸の巻き方や下糸の入れたなどミシンの使い方の学習をしました。片づけている途中でしたが、学習したことを見せてくれますかと尋ねると、素早く学習した内容を見せてくれました。今日の学習内容がしっかり定着しているなと感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解(4年生)

総合的な学習の時間に自分で興味をもった国を調べてまとめています。タブレットのアプリでまとめたり、タブレットでまとめたものを新聞にしたりして、みんなに紹介をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動(3年生)

3年生は開脚前転に挑戦しています。みんなで友達の技を見て自分の技をよりよくしていこうとしていました。とても上手に開脚前転ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書(2年生)

図書の時間は自分のお気に入りの本が借りれます。自分のお気に入りの本はつい友達に紹介したくなります。また、自分が面白いと思ったところを伝えたくなるものです。たくさんの本に出会い、たくさん言葉に出会い、想像力を広げ、豊かな学力を身に付けていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写(ひまわり学級)

丁寧に書いた作品に自分の名前を書いて、完成です。集中して一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

マット運動(6年生)

マット運動の学習でしんしつ後転の練習をしています。技を行うための細かいポイントを各自で意識し、意識するポイントをみんなで共有しました。共有した内容を確認しながらアドバイスを行いより理想の技になるように取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9/21)

画像1 画像1
★パインパン・チリコンカン・三色ソテー・牛乳★

 チリコンカンは、牛肉・白いんげん豆・じゃがいも・たまねぎ・トマトを煮込んだ、アメリカ合衆国南部が発祥の料理です。チリパウダーが入り、スパイシーな味付けになっています。アメリカ合衆国では、豆料理が多く食べられていますが、豆類は、鉄や食物せんいを多く含み、栄養価の高い食品です。子供達には、しっかり食べてもらいたいと思います。
 三色ソテーは、ハム・ほうれん草・コーンを炒め合わせました。ほうれん草は、炒めることで、しっかり味がつき、野菜の苦手な人にも食べやすくなっています。
(栄養価;エネルギー619kcal タンパク質24.5g 塩分2.4g)

取捨選択(4年生)

社会科で、大雨がふりそうなときに人々を守るためにどのような人々がどんなことをしているのか調べまとめました。ネットの情報を取捨選択して自分で考えてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学の前に(3年生)

お好みソースはどのようにして作られているのかみんなで考えました。社会見学の際には学習した内容を実際に確かめたり、学習を深めたりしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幻灯(6年生)

「やまなし」という宮沢賢治の作品は、2枚の幻灯を読者に見てもらうという構成になっています。1枚目の5月の幻灯に描かれているの世界はどんな様子なのか自分なりに絵に表したり、動作化したりしながらより具体的になるように、みんなと交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちがい直し(1年生)

学習プリントの直しをしました。直したプリントは自分で先生の机の上のお直しボックスへ持っていきます。学習した内容を確認し、間違いを直し、再度確認を繰り返しながら、学習の仕方も学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラスの大へんしん(2年生)

すごしやすいクラスにするためには、どのようなことが大切なのか考えました。教科書の変身前のクラスの様子と変身後のクラスの様子を比べて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語学習教室(国語)

つるとあげるの複合語つりあげるの言葉の学習のために体験的に学習をしています。楽しく、確実に理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語(5年生)

ねこと犬チームに分かれて話し合いをしました。お互いの意見の違いがはっきりするように質疑応答をしました。自分たちの考えを理由を付けてしっかり伝えあうことができました。司会者がとても上手に話し合いの進行をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カラフルフレンド(3年生)

カラフルフレンド、生き物の友達をつくります。どんな生き物の友達ができるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

筆算(4年生)

筆算の仕方を学習しています。今日は、商に0が立つときについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

武士のくらし(6年生)

源頼朝はどのようにして平氏を破ったのか調べ、交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふりこ(5年生)

ふりこの1往復する時間の実験結果を表にまとめ気づきの交流をしました。ふりこの長さが短いほうが1往復する時間が短くなり、ふりこの長さが長くなると一往復する時間が長くなることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道案内(2年生)

ポイントを押さえて、相手に伝わる道案内をしました。ポイントは、方向・目印・順番です。今日の案内が上手にできたかどうか友達と一緒に振り返りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校経営計画

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012