6年生社会
鎌倉幕府が衰退する原因の一つとなった「元寇」についての学習をすすめていました。
【6年生】 2023-09-20 14:07 up!
4年生理解
雨水がどのように流れるのか考えています。
どう実験すればいいのか考えていました。
【4年生】 2023-09-20 14:03 up!
昼休憩の様子
太陽が出ていますが,昼休憩も外遊びができました。
先生たちも頑張っています。
【学校日記】 2023-09-20 13:15 up!
3年生学活
前期を振り返り,頑張ったことや後期から頑張りたいことをみんなで話し合いました。
【3年生】 2023-09-20 11:05 up!
4年生校外学習
【4年生】 2023-09-20 09:18 up!
4年生校外学習
安全マップづくりのため,みんなに優しいものを探しています。
道路の標識もその一つです。
【4年生】 2023-09-20 09:14 up!
4年生校外学習
【4年生】 2023-09-20 09:10 up!
3年生校外学習
無事帰ってしました。
楽しく学習することができたようです。
【3年生】 2023-09-19 15:36 up!
3年生校外学習
オタフクソース工場に着きました。
こちらも食べ物を使う工場のため,約束事をしっかり確認してから見学を行います。
【3年生】 2023-09-19 14:19 up!
掃除の様子
【学校日記】 2023-09-19 13:31 up!
昼休憩の様子
元気いっぱい遊んでいます。
今日は曇り空のため,外遊びができています。
委員会の皆さんは見守りも行っていました。
【学校日記】 2023-09-19 13:16 up!
昼休憩の様子
小雨がぱらついた時間もありましたが,昼休憩は運良く雨も止んでいます。
しっかり外遊びができました。
【学校日記】 2023-09-19 13:15 up!
3年生校外学習
暑さと雨が気になりますので,バスの中で昼食をいただきます。
【3年生】 2023-09-19 12:40 up!
3年生校外学習
手焼き体験を終えて、もみじ饅頭の工場内に入りました。今からビデオを見て、工場見学をします。
【3年生】 2023-09-19 10:48 up!
大休憩の様子
元気いっぱい遊んでいます。
今日は曇り空のため,外遊びができています。
委員会の皆さんは見守りも行っていました。
【学校日記】 2023-09-19 10:33 up!
大休憩の様子
ちょうど近くの保育園の園児さんたちが遊びにきていました。優しく声掛けしている児童もいました。
【学校日記】 2023-09-19 10:32 up!
3年生校外学習
【3年生】 2023-09-19 10:11 up!
3年生校外学習
【3年生】 2023-09-19 10:04 up!
3年生校外学習
やまだ屋おおのファクトリーに到着しました。
これからもみじ饅頭の手焼き体験をします。
【3年生】 2023-09-19 09:53 up!
3年生校外学習
元気に出発していきました。
バスの中では見学に関するクイズを行なっています。
【3年生】 2023-09-19 09:30 up!