![]() |
最新更新日:2025/11/04 |
|
本日: 昨日:56 総数:393058 |
わ食の日
今日のメニューは、
ごはん、ホキの天ぷら、きんぴら、ひろしまっこじる、牛乳です。 一汁二菜の献立です。 ひろしまっこじるは、食育の日のために考えられたオリジナルメニューです。 ちりめんいりこのだしの味を感じながら、具材としてもいただきます。 給食室からのメッセージ、いつも温かいです。
野外炊飯
かまどチームは、まきを細かくして木っ端を作るのも上手になりました。 カレーチームは水分量を間違えずに美味しいカレーライスが出来上がりました。 2日目 朝のつどい
1日目最後 キャンプファイヤー
夕べのつどい
夕食
モルック
みんな楽しく活動してます。 1日目 入所式
野外活動出発式
9月14日、15日の1泊2日、かけがえのない仲間と実りある活動ができますように。 「いってらっしゃい!」 ALTの先生と一緒に
先生の出身のフィリピンで、人気の食べ物や町の様子など、写真を交えて英語で説明をしていただきました。 英語で先生に質問をしたりもしました。 とても楽しい時間になりました。 オリジナルティッシュケース
オリジナルのティッシュケースづくりに精を出しています。 完成も間近です。 ごちそうパーティーはじめよう
どれもおいしそうでした。 9月がやってきた
日本一暑い広島ですが、「あ〜、9月になったんだよな〜」なんて思ったりもしました。 今日の献立は、ごはん、赤魚の竜田揚げ、ひじきの炒め煮、かきたま汁、牛乳です。 味もさることながら、栄養も満点!食欲の秋です。 9月1日(金)
とりにくのピリ辛あげ わかめスープ 牛乳 今日の献立は、4年生の社会科「世界とつながる広島県」とも絡んでいます。姉妹都市の特産物を取り入れました。とりにくからあげは、しょうゆ・さとう・しょうが・おろしにんにくにコチュジャンをからめて、ピリ辛にしてありました。 参観日
参観日でした。3校時が1〜3年生、4校時が4〜6年生でした。夏休み明けて今日で5日目です。
|
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1 TEL:082-280-1745 |