![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:27 総数:82494 |
9月15日(金)お好み焼教室2(小学校)
お好み焼を返すのがとても難しいですが,
なんとかできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月15日(金)お好み焼教室1(小学校)
今日はオタフクソースから講師の先生にお越しいただき,
お好み焼教室を開いていただきました。 講師の先生方のおかげで,お好み焼きが上手に焼けています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(水)草抜き(中学校)
放課後の時間を使って,
運動会に向けてグラウンドの草抜きをしています。 なかなかしぶとい雑草です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日(木)授業風景(小学校)
1枚目 2年生算数
2枚目 1年生算数 3枚目 5年生算数 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日(木)授業風景(中学校)
1枚目 3年生 運動会応援団の配置決め
2枚目 1年生 社会 3枚目 似島1組 国語 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(火)授業風景(小学校)
1枚目 5年生 国語
2枚目 あおぞら2組 算数 3枚目 6年生 国語 どのクラスも真剣に取り組んでいました。 正答率も上がっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(火)運動会練習(中学校)
運動会練習が始まりました。
中学生は一人組の練習からスタートです。 必死に覚えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日(水)職場体験学習(平和養老館)
平和養老館さんには2名の生徒がお世話になっています。
2人ともいい表情で仕事をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日(水)職場体験学習(似島公民館)
9月6日,7日の2日間,中学校3年生は職場体験学習です。
似島公民館さんには3人の生徒がお世話になっています。 広報の仕事,データ整理の仕事をさせていただいています。 なんだか楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(火)授業風景(小学校)
どの学年も算数を頑張っています。
難しい内容でもあきらめません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(火)授業風景(中学校)
1枚目 3年生 英語
2枚目 似島1組 タイピングの練習 3枚目 1年生 家庭科 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(火)全体朝会(小学校・中学校・高等養護部)
夏休み明け初めての全体朝会でした。
ほとんどの児童,生徒が時間までに座ることができています。 運動会に向けて,校歌を3番まで歌いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日(月)応援団全体会(中学校)
運動会に向けて,応援団の全体会が行われました。
平田先生に今後のスケジュールについて説明していただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立似島学園小・中学校
住所:広島県広島市南区似島町長谷1487 TEL:082-259-2311 |