最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:110
総数:283844
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

3年生図工

画像1画像2
風の力を受けて舞い上がる作品を制作しました。

3年生図工

画像1画像2
風の力を受けて舞い上がる作品を制作しました。

大休憩の様子

画像1画像2
今日は曇っていたおかげで大休憩の外遊びができました。

3年生社会

画像1画像2
来週火曜日に社会見学に行きます。
今日は動画を見ながら事前学習を行なっていました。

4年生算数

画像1画像2
大きな数の計算などを工夫して考える問題でした。より計算しやすくなる方法を考えていました。

6年生英語

画像1画像2
何を楽しんだのか尋ねたり,答えたりすることが今日のめあてでした。

6年生総合

画像1画像2
自分の長所や短所など,自分の良さについて知る学習に取り組んでいます。
今日は質問やクイズに答えながら自分探しをしていました。

5年生野外活動に向けて

画像1画像2
野外活動のしおりを見ながら,活動や準備物の確認をしていました。
いよいよ近づいてきました。少なくとも,この休みの間には準備を進めましょう。

5年生社会

画像1画像2
米作りを支える人たちの努力や工夫について学習しています。

2年生算数

画像1画像2
筆算の理解を確認する問題でした。
ただ,計算するのではなく,四角に数字を当てはめて,式や答えが正しくなるように考えていました。

2年生国語

画像1画像2
学習の始めに,漢字の小テストを行い,漢字の定着度合を確認していました。

3年生習字

画像1画像2
今日の課題は「人」です。
めあては「はらい」です。特に右はらいを頑張ります。

3年生国語

画像1画像2
前期も終わりに近づいてきています。
国語は前期まとめのテストを頑張っていました。

4年生音楽

画像1画像2
新しい歌「まきばの朝」を習いました。
日本の歌です。

委員会の様子

画像1
今日の委員会は,卒業アルバムの写真撮影がありました。

委員会の様子

画像1画像2
今日は午後から委員会です。
それぞれの委員会で反省をしたり,新たな提案を考えたりしていました。

4年生国語

画像1画像2
新しい学習に入るため,辞書を使いながら意味調べをしていました。

6年生算数

画像1画像2
円の面積の求め方を,今まで習ったことを使いながら考えていました。

3年生国語

画像1画像2
「へん」と「つくり」についての学習を進めています。

3年生図工

画像1画像2
くるくる動く仕組みを使った作品作りに取り組んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680