4年生 理科
自然の不思議に、みんな驚いていました。触るとはじけたり、中には殻の中で発芽しているものもあったりで植物の力を感じました。
【4年】 2023-09-01 14:33 up!
調べ学習
図書室の本の貸し出しをパソコンで管理しています。誰が何を借りているのかやどれだけ借りたかを確認することができます。一人一台タブレットを持っていますが本からもいろいろなことを学ぶことができます。
【お知らせ】 2023-09-01 12:17 up!
生活科 やさいをそだてよう
夏休みの間に育てたやさいについて交流をしています。気付いたことをグループで話し合いホワイトボードに書いています。いろいろな視点で見ることができました。
【2年】 2023-09-01 12:15 up!
3年生校外学習その2
森林公園では昆虫について学習します。実物を見ながら、理科で学んだことを思い出してくれたらと思います。
【3年】 2023-09-01 11:07 up!
3年生校外学習その1
元気よく出発しました。実際に見学することで学習がより深まることでしょう。
【3年】 2023-09-01 10:58 up!
委員会活動
委員会活動が行われました。運動会のスローガンの準備をしたり、委員会からのお知らせをポスターに表したりしました。
【お知らせ】 2023-08-31 14:18 up!
突然の雨
昨日に引き続き、本日もいきなり雨が強く降りました。あまりに突然のことに、飛んでいたつばめも急いで雨宿りです。開けていた窓を閉めようと、三階に上がると6年生が気を利かせて閉めてくれていました。本当にありがとう。
【お知らせ】 2023-08-31 12:04 up!
漢字練習
漢字練習をしています。新しく習う漢字を筆順に気を付けて丁寧に書いています。筆順に気を付けて書くことで、速くかけたり、丁寧に書けたりします。また、同じ部首の漢字を同じパターンの漢字と捉え覚えることができます。新しい漢字を学習する時間はとても大切な時間です。
【2年】 2023-08-31 09:26 up!
朝の読書タイム
今日から通常の時程になります。朝は読書タイム。集中して本を読んでいます。
【お知らせ】 2023-08-31 08:48 up!
学校保健委員会
第1回学校保健委員会を行いました。今年度の児童の健康状態や体力づくりについて学校医の先生方とPTAの保護者の方に報告をしました。体力づくりでは、「楽小トレーニング」を継続し、児童の運動能力向上に努めていきます。
【お知らせ】 2023-08-31 08:15 up!
給食!新メニュー!
今日の給食は、ツナのポテトカップ焼きです。カップもジャガイモでできているのですべて食べることができます。
【お知らせ】 2023-08-30 13:46 up!
2年生 国語科
道案内をしています。どんな言葉を使うと目的の場所へ案内することができるか考えました。公園の中には、道がいくつかあったり、目的地に示したいベンチがたくさんあったりします。遊具などを目印にしてわかりやすく道案内をします。
【2年】 2023-08-30 13:44 up!
5年生 算数
三角形の角の大きさの学習です。三角形のすべての角の大きさを合わせると180°になります。図形を切り取り、180°になるようにノートに貼りました。
【5年】 2023-08-30 12:28 up!
6年生 学活
12月までの目標をみんなで話しあっていました。最高学年として、また、中学校を意識した前向きな発言がたくさんありました。6年生の皆さん、これからも楽々園小学校の大黒柱としての活躍を期待していますよ。
【お知らせ】 2023-08-30 11:16 up!
5年生 国語科
【お知らせ】 2023-08-30 11:12 up!
5年生 算数科
算数科の学習の様子です。三角形の3つの角の大きさを合わせると何度になるのかについて学んでいました。
【お知らせ】 2023-08-30 11:11 up!
4年生 国語科
【お知らせ】 2023-08-30 11:08 up!
3年生 理科
理科の学習の様子です。7月までの学習の振り返りをしていました。
【お知らせ】 2023-08-30 11:08 up!
3年生 算数科
【お知らせ】 2023-08-30 11:06 up!
3年生 国語科
【お知らせ】 2023-08-30 11:06 up!