5年生 総合的な学習の時間
「海老塩浜プロジェクト」の方に塩作りや・昔の楽々園の様子についてお話をしていただきました。楽々園小学校の近くがもともと塩田であったり、遊園地があったりしたことを知り、今の楽々園との違いに気付くことができました。
【5年】 2023-09-14 11:30 up!
4年生 音楽
リコーダー練習をしています。優しい息遣いで吹いています。周りの音をよく聞いて演奏しています。
【4年】 2023-09-14 11:21 up!
5年生 校外学習その7
たくさんのことを学びました。やはり実際に行って肌で感じることで、学びが一段と深くなったようです。本日の経験を胸に、これからの社会科の理解につなげていきます。
【5年】 2023-09-13 15:23 up!
4年生 図画工作科
のこぎりでギコギコ、金づちでトントンクリエイターです。安全に気を付けて、想像力豊かにデザインして取り組んでいました。
【4年】 2023-09-13 15:17 up!
1年生 海での学習
みんな思い思いに砂で作品を仕上げていました。1年生の元気な声に誘われて、お日様も顔を覗かせます。涼しい風が心地よく、楽しく活動することができました。
【1年】 2023-09-13 15:03 up!
5年生 校外学習その6
マツダでの見学では、車ができあがるまでの工程や会社の歴史について学習しました。今まで学んだことを思い出しながら、みんな興味津々でした。
【5年】 2023-09-13 14:44 up!
5年生 校外学習その5
今からマツダの工場に出発します。実際に見たり聞いたりして、工場で働く方々の工夫を学ぼうと思います。
【5年】 2023-09-13 12:39 up!
5年生 校外学習その4
しっかり学んだ後はお腹ぺこぺこです。涼しい木陰を見つけました。お弁当ありがとうございます。いただきます。
【5年】 2023-09-13 12:06 up!
5年生 校外学習その3
サイエンスショーや台風の威力を肌で感じる体験、どれも実際に行ってこその学習です。理解が深まりました。
【5年】 2023-09-13 10:45 up!
5年生 校外学習その2
江波山気象館に到着しました。わくわくドキドキです。
【5年】 2023-09-13 10:42 up!
5年生 校外学習その1
よいお天気に恵まれました。江波山気象館、マツダの工場見学に出発します。理科や社会科の学習のために本物を体感しに行ってきます。
【5年】 2023-09-13 09:36 up!
9月 参観日
本日はお忙しい中、参観授業にお越しいただきありがとうございました。
【お知らせ】 2023-09-12 18:21 up!
6年生 参観授業
三文字の熟語の成り立ちについて学習しました。先生の発言に対する反応、授業を受ける態度、さすが最高学年といった姿でした。漢字への理解も深まりました。参観に来てくださり、ありがとうございました。
【6年】 2023-09-12 15:23 up!
5年生 参観授業
公倍数について、身近な場面を例にして考えました。3の倍数にも4の倍数にもある数と聞いた瞬間に、ノートに書いたり九九を唱えたりして答えを導き出していました。今までの学習が生かされています。参観に来てくださり、ありがとうございました。
【5年】 2023-09-12 15:06 up!
4年生 参観授業
問題文から分かっていることを明確にし、式や数直線に活用して答えを導き出していました。答えにたどり着くまでの過程が一つではないところにおもしろさを感じ、友だちの考えをしっかり聞いていました。参観に来てくださり、ありがとうございました。
【4年】 2023-09-12 14:29 up!
3年生 参観授業
話し合いは相手の考えに耳を傾けることも大切です。山小屋に何を持って行くか、それはなぜか聞き合うことでみんなの考えが広がりました。参観に来てくださり、ありがとうございました。
【3年】 2023-09-12 14:21 up!
2年生 参観授業
たくさんの方が来られていても、自分の考えを素直に発言する姿が素晴らしいです。これからの生活で、本日の学習を思い出すことがあるかもしれません。参観に来てくださり、ありがとうございました。
【2年】 2023-09-12 14:14 up!
1年生 参観授業
表から思い思いにことばを見つけ、組み合わせました。身の回りにあるものの名前が、表から選んだことばでできあがると、とびきりの笑顔で挙手をし自信満々に発表していました。参観に来てくださり、ありがとうございました。
【1年】 2023-09-12 14:07 up!
6年生 体育
マット運動の様子です。お互いの技を見合ってアドバイスをしています。綺麗に技がきまったときは拍手や歓声が起こります。
【6年】 2023-09-12 09:38 up!
5年生 理科
ふりこの学習です。ふりこの1往復する時間を条件を変えて調べています。ふりこの重さや長さ、振るときの角度など、1往復する時間に影響するはどの条件か調べます。
【5年】 2023-09-12 09:36 up!