今週のスタート
天気は回復に向かうようですが,今朝は小雨が降っていることもあり,涼しい朝となっています。
今週もまだ暑さが残るようです。熱中症に気を付けながら学校生活を過ごせるようにしてまいります。
【学校日記】 2023-09-11 06:05 up!
3年生理科
それぞれ選んだ昆虫の体のつくりについて調べています。写真を拡大したり,回転したり,動画で確認できたりするソフトを使って学習していました。
【3年生】 2023-09-08 15:00 up!
3年生理科
それぞれ選んだ昆虫の体のつくりについて調べています。写真を拡大したり,回転したり,動画で確認できたりするソフトを使って学習していました。
【3年生】 2023-09-08 14:59 up!
6年生国語
熟語の成り立ちについて学習しています。
タブレットに送られてきている熟語を,グループ分けしながら考えていました。
【6年生】 2023-09-08 09:25 up!
6年生英語
夏休みの思い出を伝え合う学習です。
夏休み中のことなので,過去形になります。英語の難しさの一つです。
【6年生】 2023-09-08 09:23 up!
4年生算数
3桁わる2桁の割り算について学習しています。グループでやり方を考えたり,教え合ったりしていました。
【4年生】 2023-09-08 09:20 up!
5年生国語
ディベート中でした。
自分の考えを分かりやすく友達に説明していました。
【5年生】 2023-09-08 09:14 up!
5年生社会
農家の方々が生産性を高めるために努力してきたことについて学習していました。
【5年生】 2023-09-08 09:12 up!
2年生算数
繰り上がりのある二桁の筆算のやり方を学習しています。
【2年生】 2023-09-08 09:10 up!
3年生習字
今日の課題は「人」です。
全体でポイントを確認してから書き始めます。
【3年生】 2023-09-08 09:09 up!
1年生国語
物語の登場人物の気持ちについて考えたことを友達と伝え合っていました。
【1年生】 2023-09-08 09:07 up!
クラブの様子
午後からは久しぶりのクラブでした。
6年生は卒業アルバムの写真撮影を行いました。
【学校日記】 2023-09-07 13:40 up!
3年生理科
昆虫の体のつくりについて調べています。
タブレットを使い,画像を拡大しながら確認していました。
【3年生】 2023-09-07 11:57 up!
1年生体育
体育館で様々な動きを取り入れた折り返しリレーに取り組んでいました。
【1年生】 2023-09-07 11:25 up!
3年生社会
まとめたカードを地図に貼り付け,広島市ものづくりマップを完成させました。
【3年生】 2023-09-07 11:15 up!
3年生国語
対話の練習をする学習です。
山小屋で3日間過ごすなら何を持っていくのか付箋に書いて話し合っていました。
【3年生】 2023-09-07 11:06 up!
3年生社会
広島市でたくさん作られているものについて,地図を見ながらまとめています。
意外なものに驚きもあったようです。
【3年生】 2023-09-07 10:57 up!
2年生国語
今までの思い出や印象に残ったことなどを作文に書いていました。
【2年生】 2023-09-07 09:49 up!
3年生図工
風の力で吹き上がる作品を制作していました。
それぞれアイデアを出して頑張っていました。
【3年生】 2023-09-07 09:47 up!
3年生図工
風の力で吹き上がる作品を制作していました。
それぞれアイデアを出して頑張っていました。
【3年生】 2023-09-07 09:46 up!