7月7日(金)今日は七夕
多くの生徒が竹の木に短冊を取り付けていました。7組の生徒が竹の木を折り紙で飾り付けをしてくれました。生徒もそれぞれの思いを短冊に書いており、とてもうれしそうでした。
五日市観音西小学校の「おやじの会」の皆さん、本当にありがとうございました。
【お知らせ】 2023-07-07 17:33 up!
7月7日(火)2年生合同SHR
これまでの合同SHRでは司会は先生が行っていましたが、今回の司会や最後の言葉は生徒会執行部の生徒が行いました。
今後も少しずつ合同SHRの企画運営を生徒の方に委ねていき、主人公意識を持って何事にも取り組む生徒を目指していきます。
【お知らせ】 2023-07-07 17:05 up!
7月7日(火)2年生合同SHR
2年生が合同SHRを行いました。
各学級の代表生徒から、クラスの成長と課題が報告されました。
生徒が主人公意識が持てる五日市観音中学校では、生徒が主体的に振り返りを行い、課題解決を行っていきます。
【お知らせ】 2023-07-07 16:50 up!
7月7日(金)授業の様子
1年生の美術の様子です。
自分なりのオリジナルの箸置きを粘土でつくる授業でした。
自分の作品に思いを込めて制作しています。
【お知らせ】 2023-07-07 16:26 up!
7月7日(金)授業の様子
2年生数字です。めあては「食塩水の問題を解く方法を説明することができる」です。みんなからの要望で、図を使って説明をしてくれています。
【学校行事】 2023-07-07 13:02 up!
7月7日(金)授業の様子
1年生国語です。音読を全員で分担して読み上げています。声の大きさも心地よく、聞く人の態度も素晴らしい!
【学校行事】 2023-07-07 13:01 up!
7月7日(金)授業の様子
3年生家庭科です。絵本作成に向けて、構成を考えています。毎年3年生がチャレンジしている教材です。個性溢れる絵本の出来上がりが楽しみです。
【学校行事】 2023-07-07 09:33 up!
7月7日(金)授業の様子
3年生理科です。めあては「酸性、アルカリ性に共通する性質を整理することができる」です。一つ、一つ実験しながら確かめると記憶に残りますね。
【学校行事】 2023-07-07 09:28 up!
7月7日(金)今日は七夕
五日市観音西小学校の「おやじの会」のみなさんより、立派な竹の木を頂きました。先生たちも短冊に願いを込めます。あなたの願いごとは何ですか?
【学校行事】 2023-07-07 09:19 up!
7月7日(金) 校則の見直しについて
今日の朝会で改定された校則の内容が生徒に伝達されました。
五日市観音中学校では、生徒が主人公の学校を目指しているので、
生徒主体でルールメイキングを行っています。
今回の校則の改定もルールメイキングによって見直されました。
生徒は改定された校則の内容を真剣に聞いています。
今後もアンケートで生徒の声を集め、ルールメイキングで校則の意義について検討していきます。
【お知らせ】 2023-07-07 09:00 up!
7月6日(木)授業の様子
全校一斉に道徳の授業を実施しています。
「命の大切さ」について、みんな真剣に学んでいます。
【学校行事】 2023-07-06 15:57 up!
7月6日(木)授業の様子
全校一斉に道徳の授業を実施しています。
「命の大切さ」について、みんな真剣に学んでいます。
【学校行事】 2023-07-06 15:01 up!
7月6日(木)授業の様子
全校一斉に道徳の授業を実施しています。
「命の大切さ」について、みんな真剣に学んでいます。
【学校行事】 2023-07-06 15:00 up!
7月6日(木)授業の様子
2年生美術です。版画を作成中です。そろそろ自信作が完成し始めています。
【学校行事】 2023-07-06 11:59 up!
7月6日(木)先生からのメッセージ
2年3組先生からのメッセージです。温かい言葉で1日がスタートします。朝廊下を歩いていると、先生のお手伝いをしている生徒を発見!先生たちの手伝いをしてくれる人たちがたくさんいます。
【学校行事】 2023-07-06 11:59 up!
7月5日(水)授業の様子
2年3組数学研究授業。今日の2年3組のみなさんの姿がまさしく「五観中スタンダード」でした。みなさんの協力のおかげで、学び多き研究授業となりました。ありがとうございました!
【学校行事】 2023-07-05 22:37 up!
7月5日(水)授業の様子
2年3組数学研究授業。インプットだけではなく、説明しアウトプットするところまでが五観中スタンダードが目指しているゴールです。生徒が主役となって授業がすすんでいきます。
【学校行事】 2023-07-05 22:37 up!
7月5日(水)授業の様子
2年3組数学研究授業。めあては「速さ、道のり、時間を解くための方法を説明できる」です。グループの仲間、先生のサポートをうけながらめあてに向かって取り組んでいます。
【学校行事】 2023-07-05 22:36 up!
7月5日(水)授業の様子
2年3組数学で研究授業が行われました。たくさんの先生たちに囲まれ、いつもと違う環境での授業でした。
【学校行事】 2023-07-05 22:36 up!