![]() |
最新更新日:2025/05/08 |
本日: 昨日:80 総数:498776 |
4年生 心の参観日
講師「HIROMI☆」先生をお招きして、素敵な時間を過ごしました。
一緒に楽しもう!一緒に遊ぼう!とHIROMI☆先生が音楽に合わせて体を動かし始めると、あら不思議!子供たちはあっという間に引き込まれていき、一緒にダンス&ダンス&ダンス!! みんなでたっぷり踊った後に、 「失敗してもいいんだよ」 「自分ができないと思っている殻を破ってごらん」 「夢をもって努力することが大事なんだよ」 HIROMI☆先生のお話に子供たちは大きく頷いていました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 ようこそ神崎小へ!![]() ![]() ![]() 今日は,みんなで質問コーナーで質問をしたり,何でもバスケットをしたり,億万長者ゲームをしたりして仲良くなりました。 3年生 夏休み明け学年集会!![]() ![]() ![]() まずは準備体操。次は新しい友達に質問タ〜イム!最後にドッジボールで楽しみました。 全国一斉防災訓練![]() ![]() 3年生 夏休みビンゴ!![]() ![]() 3年生 みなさん お久しぶり!![]() ![]() 思い出の話を一人ずつ話してみました。海にプールにキャンプにバーベキューにと楽しい思い出いっぱいでした! 3年生 平和を考える集い![]() ![]() 今日は平和を考える集いでした。1時間目は河原町公園で行われた原爆死没者慰霊式の視聴,2時間目は「はだしのゲン」の実写版を視聴しました。3時間目に今までしてきた平和学習を思い出して,「自分にできる平和」について考えて平和ノートに書きました。「けんかをしたら話し合いをするよ。」「平和について正しく知って伝えていくよ。」「好き嫌いなく食べて食べ物を大切にするよ。」「ものを大切にするよ。」といろいろなことを考えていました。8月6日がやってきます。平和な78年目の夏です。8時15分に黙祷をしてもう一度平和について思いを馳せてみてください。 平和登校日![]() ![]() ![]() 原爆死没者慰霊式(河原町公園)その2![]() ![]() 1枚目は,今年初めての1年生の様子です。2枚目は6年生の様子です。 とても静かに視聴でしていました。 原爆死没者慰霊式(河原町公園)![]() ![]() ![]() 4年生 平和登校日
今日は平和登校日でした。
久しぶりに会う友達と笑顔で会話をはずませていました。 1時間目は、「神崎学区原爆死没者慰霊式」にリモートで参加しました。 2時間目・3時間目には、「はだしのゲン」の映画を見て、原爆や戦争の恐ろしさや悲しさをたくさん感じました。 平和の大切さを改めて考える一日になりました。 ![]() ![]() ![]() 広島市小学校児童水泳記録会![]() ![]() 本校からは,5名の児童が参加しました。出場種目としては,50m自由形,100m自由形,50m平泳ぎ,100m平泳ぎでした。 どの児童も,一生懸命に取り組み,優秀な記録を残すことができました。 不審者対応研修![]() ![]() アレルギー対応研修会![]() ![]() 今回の研修の内容は大切ですが,教職員一同このような不測の事態が起きないように気を付けながら,児童と過ごしていきたいと思います。 4年生 ヘチマとキュウリ
学年園に植えたヘチマとキュウリがグングン大きく育っています。
夏休みを楽しんでいる子供たちも、元気に大きく育っているかな? 30日の平和登校日に会えるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 6年生 夏休み前最終登校日![]() ![]() ![]() そして,明日からいよいよ夏休みです。今日の放送では,夏休みの過ごし方について話がありました。クラスでもよい子の夏休みを配布しましたので,ご家庭でぜひ夏休みの過ごし方を話し合ってみてください。 4年生 お楽しみ会
各クラスでお楽しみ会をしました。4年生になってからのがんばりを認め合い、転校していく友達にエールを送るためのお楽しみ会です。
子供たちが企画・運営し楽しい時間を作り上げました。 明日から夏休みです。元気いっぱい、笑顔いっぱいで過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年生 総合スタート![]() ![]() 神崎の町の現状や神崎学区社会福祉協議会で行われている取り組みなどについて丁寧に教えてくださいました。 これから神崎の町の未来に向けて,自分たちにできることを考えながら取り組んでいこうと思います。 やぶいたかたちからうまれたよ![]() ![]() ![]() みずあそび![]() ![]() ![]() |
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36 TEL:082-293-1925 |