![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:77 総数:1119202  | 
P T A 花一輪活動、花いっぱい活動、見守り活動 
	 
 
	 
 
	 
花がある環境はやはり、気持ちが和みます。 見守り活動も授業の様子をしっかり見ていただきました。 登校のようす 
	 
 
	 
合唱練習始まる 
	 
 
	 
 
	 
初登場 ツナのポテトカップ焼き 
	 
 
	 
 
	 
〈 黒糖パン ツナのポテトカップ焼き オニオンスープ ミニトマト 牛乳 〉 じゃがいもでできたカップに、ツナ・とうもろこし・赤ピーマンをノンエッグマヨネーズであえた具を詰めて、焼きました。 カップはもちもちしていて、丸ごと食べられ、残りも少なかったです。 「おいしい」「おしゃれ」という感想がありました。 * 栄養教諭 * ぐるぐるスクール 
	 
 
	 
 
	 
美術では、自分の自画像を電子黒板に映し、プレゼンしていました。国語では、先生の話を熱心に聞いていました。英語では、広島に関する紹介を英語で行っていました。 ぐるぐるスクール 
	 
 
	 
 
	 
学校再開 
	 
 
	 
 
	 
学年集会 
	 
 
	 
 
	 
登校日 
	 
 
	 
 
	 
8月19日 いじめ問題子どもサミットに参加しました 
	 
いじめの原因は?いじめられて困っている人が相談しやすいようにするには?など先生の様々な問いかけにタブレットを駆使しながら、積極的に意見を交流する姿は素晴らしかったです! ホームページを見ている皆さんも学校が始まる前にいじめについて考えてみてくださいね。 約1週間後に学校が再開します!笑顔いっぱいの学校生活をみんなで送りましょう! 伝える 
	 
 
	 
講習会 
	 
 
	 
中国中学校ソフトボール選手権大会です。 
	 
 
	 
 
	 
残念ながら、一回戦で敗退しましたが、中国大会で戦えたことに誇りと感謝を持って、次に繋げてほしいと思います。よく頑張りました。 部活動表彰 
	 
 
	 
 
	 
県大会、中国大会出場の記念横断幕が出来上がりました。功績を讃えるとともに、これからの益々の励みになることを願っています。 教職員心肺蘇生法講習 
	 
 
	 
中国中学校陸上競技選手権大会です。 
	 
 
	 
 
	 
広島市学校保健大会 
	 
 
	 
 
	 
その中の「目をまもる集い」ポスターの部で本校2年荒川さん、3年坂口さんがそれぞれ優秀賞、優良賞を受賞し、受賞式がおこなわれました。 式に参加した坂口さんは「眼科医からみても上手だなと感心する眼が描けています」と審査員の先生からお褒めの言葉をいただきました。 この他にも「よい歯の健康大賞」などで、たくさんの小中学生が表彰を受けました。 受賞された皆さん、おめでとうございます。 市総体市大会です。 
	 
 
	 
 
	 
8月6日に向けて 
	 
 
	 
 
	 
iPhoneから送信 市総体市大会です。 
	 
残念ながら敗退しましたが、サービスエースを決めるなど三和らしさを発揮することができました! 最後は笑顔でパシャリ!三年生は良い表情で部活をやり切ることができました(^ ^)  | 
 
広島市立三和中学校 
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1 TEL:082-928-5808  | 
|||||||||||||