![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:267 総数:623012 |
6月2日(金) 大切な日常(3年生:進路説明会)
3年生の生徒を対象に進路説明会を行いました。
はじめに、校長先生から3年生の生徒に、自分の進路の実現に向けて、日々の生活において、 ○ 3年生としてのリーダーシップを発揮すること ○ 自分が選択した活動を全力で取り組むこと ○ 「大切な日常を」夢(目標)の実現につなげること を大切にし、ベストを尽くして欲しいといったメッセージが送られました。 子どもたちは、進路指導主事の先生の説明を、自分のこととしてしっかり聞いていました。 本日、第1回進路希望調査を配付しております。お子様の進路について、ご家庭で話題にしていただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(金) 大切な日常 (体育大会の練習)
6月2日(金)2時間目、3年5組・6組は体育の授業です。
17日(土)に開催される体育大会に向けて、当日披露予定の3年生集団演技の練習を行っています。3学年の心を一つにして「これぞ観音中学校の3年生」とみんなを唸らせる演技を期待したいと思います。 3年生頑張れ! 写真下は、保健委員会の作成した「熱中症予防」を呼びかけるポスターです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(木) 1年生野外活動 お礼
野外活動の全てのバスが無事到着・解散しました。
子ども達は、この度の様々な挑戦を通して、自分自身を磨き仲間との絆を深めることができたと感じています。 保護者の皆様、ご協力誠にありがとうございました。 なお、野外活動に係る記事の掲載は、これをもちまして終了いたします。 多数のご閲覧をありがとうございました。 今後とも、本校教育活動に、ご理解・ご協力頂きますよう、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 6月1日(木) 1年生野外活動 退所式
すべての活動が無事終わり、退所式を行っています。
1泊2日の野外活動もあっという間でした。天気が気になるところでしたが幸い天候にも恵まれ全ての活動を予定通り行うことができました。✨ ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(木) 1年生野外活動 オリエンテーリング(1〜3組)
こちらは、オリエンテーリングの様子です。
自然を満喫しながらグループで仲良く散策しています。なんと❗途中で不思議な生き物にも遭遇したようです。🦇 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(木) 1年生野外活動 カッター訓練(4〜6組)
4〜6組がカッター訓練を行っています。
今日も、一糸乱れぬ息の合った動きで、子ども達は心を一つにして頑張っています。とても頼もしいです。✨ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(木) 1年生野外活動 カッター訓練 その2
準備も完璧、いざ出発❗
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(木) 1年生野外活動 カッター訓練 その3
力を合わせって、重たいオールを一生懸命漕いで、カッターを進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(木) 1年生野外活動 カッター訓練 その4
みんな達成感で一杯です。団結力も一層高まりました。✨
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(木) 1年生野外活動 朝食
少し眠そうな様子が見られますが、今日の活動のために、朝ご飯をしっかり食べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(木) 1年生野外活動 朝のつどい
朝のつどいの様子です。
心配されていた雨も降らず、今日も予定通りに活動できそうです。 天気もみんなを応援してくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(水) 1年生野外活動 レクリエーション(カプラ)
レクリエーションで、造形積み木の「カプラ」に挑戦しています。
縦に高く積んで塔をつくったり、横に長く積んでナイアガラの滝をつくったりと様々です。 一か所でも崩れると滝のように全て崩れます。集中と協力が必要です。 途中で崩れても諦めずに再チャレンジしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(水) 1年生野外活動 レクリエーション その2
何度崩れても諦めず頑張ってます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(水) 1年生野外活動 レクリエーション その3
ついに完成しました。✨お見事です。👏
![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(水) 1年生野外活動 夕食
しっかり活動し、ちょっと疲れている様子もありますが、この後の活動に備えて、夕食もしっかり食べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(水) 1年生野外活動 夕べのつどい
生活のリズムを整えることや、一人一人が役割を意識することを目的とした、夕べのつどいを行いました。
慌ただしい日常とは違って、自然の中で落ち着いた時間を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(水) 1年生野外活動 オリエンテーリング(4〜6組)
こちらは、オリエンテーリングの様子です。
江田島の自然にもふれあいながら、チームで協力してポイントを探しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(水) 1年生野外活動 カッター訓練 その2
最後は、長くて重たいオールを立てて終了です。
一人一人が全力で取り組み、達成感を味わうことができました。✨ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(水) 1年生野外活動 カッター訓練(1〜3組)
大きなカッターを、みんなでかけ声と力を合わせて漕いでいます。🚣
天気にも恵まれ、景色も大変素晴らしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(水) 1年生野外活動 カッター訓練事前学習 その2
自分と仲間の命を守るための厳しい指導の中で、一糸乱れぬ動きでライフジャケットを取りに行きました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6 TEL:082-232-0458 |