![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:8 総数:57460 |
6年生算数![]() ![]() できた人から丸付けをしてもらいます。 もし間違っていたらすぐに直しをします。 5年生算数![]() ![]() 余りのある小数のわり算の勉強です。 小数のわり算での余りは難しいですね。 1年生算数![]() ![]() 引き算の計算カードが速くできるようになりました。 問題文を読んで式を立てることもできます。 2年生算数![]() ![]() センチメートルを習いました。 プリントが終わったら2人で確かめをしています。 5・6年生図画工作![]() ![]() これから飾り付けをしていきます。 整理整頓![]() ![]() 整理整頓をすると気持ちいいね。 安佐北区PTA連合会親善スポーツ大会![]() ![]() 防災教室![]() ![]() 学区の防災マップを見て,学校や自分の家の周りの様子を確認し,避難について考えました。 合同作文![]() ![]() ![]() 短い時間でしたが,工夫してよく書けていました。 合同作文![]() ![]() 何を書こうか迷っている時間はありませんよ。 合同作文![]() ![]() 学年の目標について話を聞いています。 5・6年生社会![]() ![]() つゆ,台風,季節風について,良い面と困った面の両方からその特色を調べます。 1・2年生道徳![]() ![]() 大切な家族のために,自分はどんなことができるかを考え,進んで家族の役に立とうとする態度を育てます。 掲示板![]() 1・2年生生活科![]() ![]() この前の探検で見つけたバッタのたくさんいる場所に行きます。 5・6年生理科![]() ![]() 抜いても抜いても生えてくる雑草の生命力はすごいです! 学校朝会![]() ![]() 先日行った歯科検診の結果を見ながら,歯の大切さについて学びました。 1・2年生生活科![]() ![]() ![]() お世話もしっかりしています。 5・6年生家庭科![]() ![]() 早くできるようになってきました。 前回より縫い目もそろっているようです。 1年生国語![]() ![]() よう音の使ってある言葉をたくさん見つけてノートに書きました。 |
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 |