最新更新日:2025/07/24
本日:count up47
昨日:63
総数:271610
学校教育目標 「進んで活動し 心豊かで たくましく生きる子どもの育成」

地域あいさつ運動

 4月8日に入学式を終え,今日から1〜6年生が揃って登校します。
 今日は,地域の方やPTAの方があいさつ運動をしてくださっていました。子どもたちは,一人ひとり立ち止まって「おはようございます!」と元気にあいさつをすることができました。
 ちょっぴり緊張気味の1年生もいましたが,お兄さんやお兄さん,お友達と楽しそうに登校していました。今日から頑張りましょうね!
 地域の皆様,今年度も子どもたちがお世話になります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式

 昨日からの雨は止み,とってもいいお天気になりました。
 本日,安北小学校に92名のピカピカの1年生が入学しました。
 入学式では,担任の先生に名前を呼ばれると「はい。」と元気のよい返事をすることができ、とても立派でした。
 来週から、全学年そろった安北小がスタートします。1年生の皆さん,元気に登校してきてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 漢字辞典の見本について

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年通信でお知らせしていました漢字辞典の見本です。
 注文封筒は4月11日(火)に配付しますので,購入を希望される方は,4月17日(月)までに注文封筒にお金を入れて,担任まで提出してください。
 よろしくお願いします。

6年 入学式準備 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たくさんの椅子や机を並べたり,花の鉢をきれいに拭いてステージに飾ったりしました。みんなが,今自分にできることは何かを考え、積極的に動いたことから,6年生としての最初の仕事を大成功で終えることができ,他学年の先生方からも拍手をもらいました。

6年 入学式準備 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生になって初日,新1年生が気持ちよく入学の日を迎えられるよう,階段,廊下,トイレ,靴箱や体育館の掃除をしました。静かに,丁寧に,一生懸命取り組むことができました。さすが6年生!

令和5年度が始まりました

 いよいよ令和5年度のスタートです。
 あいにくの雨の中でしたが,子どもたちは元気にあいさつをしながら登校してきました。 
 それぞれが1学年ずつ進級し,みんなやる気いっぱいです。一人一人が目標をもち,がんばってくれることを期待しています。
 今年度も,教職員一同が力を合わせて教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
主な予定
9/7 身体測定 委員会
9/11 6年出前授業(地球温暖化)
9/12 あらたにタイム 一斉下校 スクールカウンセラー相談日
9/13 4年下水道出前講座
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881