![]() |
最新更新日:2025/07/06 |
本日: 昨日:63 総数:152971 |
さつまいもの観察![]() ![]() 7月に植えたさつまいもは、夏の太陽の光を浴びてぐんぐんと成長しています。 2年生みんなで協力して雑草を抜き、少しずつすっきりとした畑になってきました。 秋の風を感じる日が増えてきました。 さつまいもの天敵である、いのししを見つけた人もいるようです。 収穫祭を楽しみに、みんなで力を合わせて育てていきましょう! 野外活動まで、後1週間!!![]() 初めての宿泊学習に子供たちも、どきどき、わくわく、ちょっぴり不安といった様子です。 楽しく、怪我なく、充実した活動になるよう、しっかり準備を進めていきたいと思います。 児童朝会 計画委員会の発表![]() ![]() ![]() はじめに 劇を通して 気持ちの良いあいさつについて 考えました。 1年生のみんなも 熱心にみてましたね。 続いて あいさつビンゴのやり方について 説明がありました。 9月7日 8日 11日の3日間に 自分から 相手に聞こえる声で 気持ちの良いあいさつができたら ⭕️をする ⭕️が4個そろえば ビンゴ です 己斐上小学校を あいさつで 笑顔いっぱいにしましょう。 ペタパタひらくと(図画工作科)![]() ![]() 班の中で、違う意見が出ることもありましたが、一生けん命に取り組んでいました。 スタンピングの準備へ、ご協力いただきありがとうございました。 生き物大好き 己斐上っ子 (夏)
さてさて ここは どこでしょう?
運動場の隅っこを目指して 一目散。 お目当ては? ショウリョウバッタやオンブバッタのようです。 2種類のバッタの違いが分かる子供達。 チャイムが鳴れば、一斉に教室へと向かいます。 切り替えもバッチリですね。 ![]() ![]() ![]() 給食・・・鶏肉のピリカラ揚げ![]() ![]() ![]() -------------------- ☑ ごはん ☑ 鶏肉のピリカラ揚げ ☑ わかめスープ ☑ 牛乳 -------------------- 今日の「鶏肉のピリカラ揚げ」は 鶏肉にコーンスターチをつけて揚げた後、醤油・砂糖・コチュジャンなどを煮たてた調味料と 揚げた鶏肉を混ぜ合わせて作りました。 ピリッとした辛さで 食欲が増しますね! 子ども達にも とても人気でした。 ぜひ お家でも 作ってみてください^^ |
広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455 TEL:082-272-4816 |