最新更新日:2025/08/04
本日:count up37
昨日:36
総数:200425
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。

1年生 体育科 水あそび

画像1
画像2
画像3
7月19日(水)5・6時間目
 今日は天気が回復し,プールに入ることができました。
5時間目には,たからさがしゲームや伏し浮きなどをしました。たからさがしゲームでは前回の約2倍ものたからを水の中から取ることができました。
 だんだんと水に慣れてきた1年生でした。

1年生 国語科 おむすびころりん

画像1
画像2
画像3
7月19日(水)
 国語科の学習で「おむすびころりん」を工夫して読んでいます。
「ここは,もう少し大きな声で読もうか。」「もっと動きをつけてみよう。」と,班で楽しみながら音読をしていました。

7月19日(水)の給食

画像1
 今日の献立は「ごはん・さばの煮付け・切干し大根の炒め煮・ひろしまっこ汁・牛乳」でした。
 毎月19日は「食育の日」で、ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひろしまっこ汁には、夏が旬のなすがたっぷり入っていましたね。しっかり食べて、暑さを乗り越えましょう。
 

感嘆符 7月19日(水)3年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
 2組のアイマスク体験をした様子です。
 筆箱から鉛筆をだしたり、椅子に座ったり、当たり前のことも難しく感じることがたくさんありました。

7月19日(水) 3年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
1組の様子の続きです。

7月19日(水) 3年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
1組の続きの様子です。

7月19日(水) 3年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
1組の続きの様子です。

7月19日(水) 3年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
1組の続きの様子です。

7月19日(水) 3年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
視覚障害について知ろう

アイマスク体験をして、視覚障害者の方の気持ちを考えたり、自分たちに何ができるかを考えたりしました。

7月19日(水) 3年生 道徳

画像1
画像2
画像3
話し合いの様子です。

7月19日(水) 3年生 道徳

画像1
画像2
係の仕事に取り組むときに

自分の係に取り組むときに、何を大事にしているかを考えて発表しました。
一人一人の係が周りの人のために役立っていることから、忘れずにすることの大切さに気づくことができました。

7月18日(火)

画像1
画像2
 総合的な学習の時間「ごみ減量大作戦!」の報告会の様子です。みんな、自分達の取組をプレゼンテーションソフトを使って、分かりやすく紹介することができました。夏休みには、家で「ごみ減量大作戦!」に取組みます。どんな取組が報告されるか、とても楽しみです。みなさん、がんばってくださいね。

7月18日(火) 4年生  算数科

画像1
 算数科「ちがいに注目して」の学習の様子です。問題場面を、図を使って捉えることのよさに気付くことができました。書いた説明を、友達に分かりやすく伝えることができました。

7月18日(火) 4年生 国語科

画像1
画像2
 国語科「事実にもとづいて書かれた本を読もう」の学習の様子です。「ランドセルは海をこえて」を読み、感じたことや考えたことをグループで交流しました。学校に行くことが当たり前ではないアフガニスタンの子供達のことを知り、自分にとっての意味を改めて考えることができました。

7月18日(火) 4年生 理科

画像1
画像2
 「夏と生き物」
 春に植えたヘチマとゴーヤが大きく育っています。
 気温と育ち方の関係について学習をしました。
 ぐんぐん大きくなっていく様子に子ども達は驚きの様子でした。

7月18日(火) 4年生 算数科

画像1
 「そろばん」
 今日はそろばんの授業をしました。
 そろばんを使って数字を打ったり、足し算・引き算をしました。

7月18日(火) 3年生 外国語活動

画像1
画像2
画像3
色の言い方になれよう

虹を自分の好きな色にぬって、他の人にどのような色にぬったかを紹介しました。

感嘆符 7月14日(金) 3年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
1組の様子の続きです。

感嘆符 7月14日(金)3年生 図工 ふき上がる風にのせて

画像1
画像2
 先週作った作品を、体育館で風にのせて浮き上がらせました。
 2階近くまでふわふわと浮き上がる姿に大興奮でした。

7月14日(金) 3年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
ふき上がる風にのせて

先週の図工で作成した、ふき上がる風で動くものを、今日は送風機を使って風にのせて楽しみました。

ふき上がる様子を楽しみながら活動することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370