9月1日(金)1年生 体育科 水あそび 1組
昨日は、久しぶりに水泳ができました。
今回は、ビート板を使って浮く練習をしてみました。
浮くことができるチームは、手をつないでみました。月曜日の水泳で1年生の水泳は最後になります。月曜日には、毛伸びを練習する予定です。
最後まで楽しみながら学習をしたいと思います。
【1年生】 2023-09-01 17:56 up!
1年生 体育科 水あそび 2組
こちらは2組の様子です。
顔つけ3秒をみんな必死に取り組むことができました。伏し浮きも、夏休み前より、上手になっていました。
【1年生】 2023-09-01 17:55 up!
9月1日(金)3年生 図画工作科
2組の様子です。
集中して、自分がイメージしたラッパを描いています。
【3年生】 2023-09-01 17:55 up!
9月1日(金)3年生 体育マット運動
3年生になって初めてのマット運動。
まずは「ゆりかご」や「ブリッジ」で体を慣らしました。
【3年生】 2023-09-01 16:43 up!
9月1日(金) 3年生 図画工作科
【3年生】 2023-09-01 16:42 up!
9月1日(金) 3年生 図画工作科
【3年生】 2023-09-01 16:42 up!
9月1日(金) 3年生 図画工作科
【3年生】 2023-09-01 16:41 up!
9月1日(金) 3年生 図画工作科
ことばから形や色
「お話を聞いて、想像してかく」をめあてに、「ふしぎなラッパ」というお話を聞いて、想像を広げてかくことに挑戦しました。
今日は、お話に出てきたふしぎなラッパをかいてみました。
【3年生】 2023-09-01 16:41 up!
9月1日(金)の給食
今日の献立は「ごはん・鶏肉のピリカラ揚げ・わかめスープ・牛乳」でした。ピリカラ揚げにはコチュジャンが使われていて、辛すぎない味だったため、1年生も「美味しい!」と言ってたくさんおかわりしてくれていました。3年生からも「ごはんと一緒に食べると美味しいね!」という声が聞けました。野菜が入った具だくさんなわかめスープも美味しかったという声が聞けました。給食が始まって1週間経ちましたが、しっかりと食べてくれているので給食室も喜んでいます。
【給食室より】 2023-09-01 15:20 up!
9月1日(金) 3年生 総合的な学習の時間
【3年生】 2023-09-01 15:18 up!
9月1日(金) 3年生 総合的な学習の時間
目の不自由な人のくらしを知ろう
今日は、目の不自由な人のくらしを助けてくれている、盲導犬 について調べました。
グループで協力して、盲導犬の一生や、街で盲導犬に出会ったらどうしたらよいかなどについて調べました。
【3年生】 2023-09-01 15:16 up!
9月1日(金) 3年生 体育科
マット運動
今日は、丸太転がりや、川跳び越し、前転など、マット運動の基本の技に取り組みました。
【3年生】 2023-09-01 15:16 up!
8月31日(木)の給食
今日の献立は「パン・いちごジャム・チキンビーンズ・野菜ソテー・牛乳」でした。今日は、パンにいちごジャムがつきました。こどもたちの大好きなパンにいちごジャムがついて、より美味しかったみたいです。チキンビーンズもしっかりと食べていて残食が少なく嬉しかったです。
【給食室より】 2023-08-31 16:12 up!
8月31日(木) 3年生 国語 山小屋で三日間すごすなら
山小屋で三日間すごすなら何を持って行くか、
五つ自分で考え、班で意見を出し合っています.
明日は出た意見を比べ、まとめていく予定です.
今日は付箋をシートに貼るまでの活動でしたが、
「同じだー!」「それ、いいね!」
と、自然と声が聞こえてきました.
【3年生】 2023-08-31 16:11 up!
8月31日(木) 3年生 道徳
きまりのない国
きまりがないと、どんなことになってしまうのだろうか・・・。
きまりは、何のためにあるのだろうか。
お話をもとに、考えてみました。
【3年生】 2023-08-31 16:03 up!
8月31日(木)3年生 総合的な学習の時間
点字の実践です。
名前や好きなものをカードに打ちました.
できたペアは交換し、読み合っています.
【3年生】 2023-08-31 16:01 up!
8月31日(木) 3年生 外国語活動
好きなものを伝えよう
今日は、好きな色や好きなスポーツを伝え合う活動をしました。
【3年生】 2023-08-31 16:01 up!
8月31日(木)図書館だよりをアップ
児童の読書活動を促進するため図書館だよりをホームページにアップしました。カラーで内容が見られるのでぜひご覧ください。
【お知らせ】 2023-08-31 08:20 up!
8月30日(水)の給食
今日の献立は「ごはん・豚肉の香味炒め・みそ汁・牛乳」でした。豚肉には体の疲れをとってくれるビタミンB1が多く含まれています。しっかりと食べて、残暑を乗り切りましょう。
【給食室より】 2023-08-30 17:28 up!
1年生 歩行教室 2組
こちらは2組の様子です。どちらのクラスも安全確認をしっかりとして、横断歩道を渡ることができていました。
【1年生】 2023-08-30 14:56 up!