![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:125 総数:421031 |
PTAあいあいボード
PTAあいあいボードの掲示が替わりました。コスモスの秋らしい掲示になっています。PTA広報部のみなさん、いつもありがとうございます。
![]() ![]() アイマスク体験(3年生)
総合で、目の不自由な人の生活や工夫について学習しています。今日はアイマスク体験をしました。そばで声をかけてもらうと歩きやすかったようです。体験を通して、いろいろな人の気持ちを想像できる人になってもらいたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋の訪れ(ひまわり学級)
残暑厳しい毎日ですが、少しずつさわやかな気候になってきています。ひまわり学級では、秋らしい掲示物を作成しました。とてもかわいいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ドリル学習(3年生)
大きな数の問題をミライシードを使って解いています。タブレットを使ったドリル学習が上達しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 拡大図と縮図(6年生)
算数で図形の学習をしています。拡大図や縮図を描くにはどうしたらいいかを考え、まとめました。
![]() ![]() ![]() ![]() MLB教育(5年生)
担任とスクールカウンセラーが一緒になってMLB教育を行いました。MLBとは、Making Life Better の略で、毎日の生活をよりよくするという意味です。今日は、どんなときにイラっとするのか、イライラしたときにはどのように対処したらいいか考えました。自分の感情をコントロールする術を学びました。
![]() ![]() 不審者対応避難訓練
校内に不審者が入ったことを想定して、避難訓練を行いました。合図や放送を聞いて、上手に避難することができました。命を守る大切な学習です。みんな真剣にできました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会
今日から教育実習生が来ました。戸坂小学校出身の大学生です。学校の先生になるための勉強をします。一緒に遊んだり勉強したりしていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1 TEL:082-229-0250 |