最新更新日:2025/07/22
本日:count up71
昨日:67
総数:261900
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

外国語科(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月6日(水)、ALTのジャレル先生と一緒に外国語科の学習をしました。子どもたちは、ジャレル先生に出身地アルジェリアについて教えていただいたり、たくさんの質問に答えていただいたりして、楽しく学習することができました。

学校の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月6日(水)の授業風景2です。
 5・6年生は、ALTとしてアルジェリア出身のJalel先生をお招きして、外国語科の学習を行いました。アルジェリアの文化にも触れながら、楽しく興味深い授業を行ってくださり、子ども達は、生き生きと学習していました。
 3年生は、国語科「山小屋で三日間すごすなら」の学習を行っていました。グループごとに、タブレットを活用しながら、5つの道具を選ぶために話し合っていました。タブレット上で、道具のカードを動かしたり、メモを打ち込んだりして、上手に話し合っていました。

学校の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月6日(水)の授業風景です。
 たけのこ学級では、講師の先生をお招きして、リズム音楽の学習を行いました。先生が鳴らす楽器の音から、楽器を当てるクイズをしていました。子ども達は、しっかり耳を澄ませて発表し、当てた楽器のリズムに乗って体を動かし、音楽を楽しんでいました。
 1年生は、算数科で「10より大きな数」の学習を行っていました。友達の発表をよく聞いて集中して学習していました。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月5日(火)の授業風景です。今朝は、曇り空で、校庭での学習を行うことができました。
 5年生は、運動会に向けて、リレー選手を決めるために男女別に走っていました。走り終わったら、すぐに冷房の効いた教室に戻っていました。
 2年生は、サツマイモ畑の草抜きを行っていました。秋の収穫が楽しみですね。

学校の様子(ハワイの小中学生との交流会6)

画像1 画像1
画像2 画像2
続きの写真です。

学校の様子(ハワイの小中学生との交流会5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きの写真です。

学校の様子(ハワイの小中学生との交流会4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きの写真です。

学校の様子(ハワイの小中学生との交流会3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きの写真です。

学校の様子(ハワイの小中学生との交流会2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きの写真です。

学校の様子(ハワイの小中学生との交流会1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月1日(金)、ハワイの小・中学生との交流会を行いました。互いに歌を披露したり、グループに分かれてジェスチャーゲームで楽しんだり、毛筆で好きな字を書いて折り紙を折り、台紙に貼り付けて素敵な作品を作ったりして、思い出深い貴重な時間を過ごすことができました。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月31日(木)の授業風景です。
 2年生は、読書感想文を書いていました。事前にまとめたメモを見ながら、集中して書き進めていました。
 5年生は、教室内で、運動会の演技練習を行っていました。今日も暑さ指数が高いため、涼しい室内で元気よく練習していました。
 6年生は、「社会を明るくする作文」を書いていました。分からないことは、タブレットを活用して調べながら、集中して書いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

シラバス

学校だより

お知らせ

ほけんだより

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757