共同作業
昨日から中学校区の業務員の先生方が集まって共同作業をしていただいています。
門や遊具のペンキを塗ってもらっています。
【トピックス】 2023-09-06 10:32 up!
運動会練習
玉入れは児童対地域で行います。
少し変わった玉入れになります。
【トピックス】 2023-09-06 10:28 up!
運動会練習
入場行進の練習もしました。
本番では地域の方の参加も予定しています。
【トピックス】 2023-09-06 10:08 up!
運動会練習
太鼓を使った表現の練習も運動場になりました。
隊形移動もあります。
【トピックス】 2023-09-06 10:06 up!
合同音楽
授業の最後に「3時のおやつゲーム」をしています。
リズムに合わせておやつのポーズをします。
リーダーと同じポーズをするとアウトです。
【トピックス】 2023-09-05 10:37 up!
見守り
登校の風景です。
写真には写っていませんが,黄金色になった田んぼの横を歩いています。
毎朝の見守り,ありがとうございます。
【トピックス】 2023-09-05 10:31 up!
5・6年生社会
米作りについての学習です。
田植えから稲刈りまでしている子ども達には簡単かな。
【トピックス】 2023-09-04 10:40 up!
1・2年生国語
巨大双六を使って,楽しくお勉強しています。
サイコロを振って,止まったマスのお題に答えます。
【トピックス】 2023-09-04 10:38 up!
運動会練習
志屋小学校の伝統になっている「ソーラン」の練習も始まりました。
1年生以外の児童は身体が覚えています。
【トピックス】 2023-09-01 09:22 up!
身体計測
夏休み明けの身長と体重を計測しました。
4月と比べて大きくなったかな。
【トピックス】 2023-09-01 09:18 up!
5・6年生道徳
「自分の身は自分で守る」
防災訓練への「わたし」の意識や交通事故を起こした「ぼく」の姿を通して,安全に生活するためにはどんなことが大切なのかを考えます。
【トピックス】 2023-08-31 11:09 up!
1・2年生道徳
「クラスの大へんしん」
クラスの様子が対照的に描かれた絵を通して,過ごしやすいクラスにするためには,どのような気持ちが大切なのかについて考えます。
【トピックス】 2023-08-31 11:05 up!
運動会練習
太鼓を使った演技の練習です。
曲に合わせて動きを覚えています。
【トピックス】 2023-08-30 09:23 up!
運動会練習
運動会の練習が始まりました。
毎年行っている一輪車の演技です。
【トピックス】 2023-08-29 13:22 up!
運動会に向けて
志屋小学校の運動会は9月17日(日)です。
運動会の練習が始まる前に,全員で運動会のテーマを決めました。
【トピックス】 2023-08-28 09:24 up!
休み明け集会
夏休みが明けて最初の集会です。
まだまだ暑い日が続くので,体調に気をつけて,楽しく学校生活を送って欲しいと思います。
【トピックス】 2023-08-28 09:03 up!
校内清掃
学校は見違えるほどきれいになりました。
暑い中,本当にありがとうございました。
【トピックス】 2023-08-20 10:47 up!
校内清掃
【トピックス】 2023-08-20 10:45 up!
校内清掃
運動場の雑草を刈ったり,運動場をならしたりしていただきました。
【トピックス】 2023-08-20 10:41 up!
校内清掃
【トピックス】 2023-08-20 10:39 up!