最新更新日:2025/07/23
本日:count up112
昨日:383
総数:724043
友に出会い 共に学び 伴に生きる

6月17日(土) 体育祭19

最後も決まりました。迫力のパフォーマンスに拍手喝采です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(土) 体育祭18

3年生全員による「伴中ソーラン」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(土) 体育祭17

「赤白対抗選抜リレー」です。両チームのプライドをかけた最後の闘いです。白熱したレースが繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(土) 体育祭16

 赤白対抗「カウボーイinTOMO」です。ぐるぐるぐるぐる・・・。
 タイミングを合わせて「エイッ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(土) 体育祭15

 赤白対抗「引っ張りハンティング」です。
 「ヨイショッ、ヨイショッ!」見ているこちらにも力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(土) 体育祭14

赤白対抗「グルグルtyphoon」です。スピードとパワー、タイミング、様々な要素が必要とされる競技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(土) 体育祭13

給水タイムの後は、応援合戦です。後半の競技に向けて士気を高めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(土) 体育祭12

部活対抗リレー(スピード部門)です。先生チームも走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(土) 体育祭11

 部活対抗リレー(パフォーマンス部門)です。
 このゆる〜い感じ、好きです。笑笑
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(土) 体育祭10

1年生「学級対抗全員リレー」です。元気いっぱいの1年生。最後までしっかりと走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(土) 体育祭9

3年生「跳んで火に入る夏の伴」です。みんなで息を合わせて跳びます。予行よりもずいぶん多く跳べているようです。さすがの団結力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(土) 体育祭8

2年生「学級対抗全員リレー」です。最後まで順位が入れ替わる白熱したレースでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(土) 体育祭7

1年生「進め!孫悟空!」です。「おっとっと・・・・」落ちないように頑張って。思わず手を差し伸べたくなるような競技です。(*^o^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(土) 体育祭7

3年生「学級対抗全員リレー」です。さすが3年生。迫力がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(土) 体育祭6

2年生による「ムカデでGO!」です。「イッチ二、イッチニ・・・」息を合わせて、頑張れ頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(土) 体育祭5

 選手宣誓!白団、赤団の団長により高らかに宣誓が行われました。
 さあ、闘いの始まりです。どちらも頑張れ!!
画像1 画像1

6月17日(土) 体育祭4

開会式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(土) 体育祭3

優勝旗、準優勝盾返還です。今年はどちらが勝つのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(土) 体育祭2

白団、赤団、颯爽と入場です!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(土) 体育祭1

梅雨の時期とは思えないほどの晴天の下、第64回体育祭を開催しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

行事予定

生活指導

非常変災時について

学校だより

3学年

2学年

1学年

進路通信

その他

広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017