最新更新日:2025/05/09
本日:count up41
昨日:55
総数:335823
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

2年生 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は「おこりじぞう」の絵本、「ちっちゃいこえ」の紙芝居を見て平和について学習しました。

1年生 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
「かわいそうなぞう」の紙芝居を見て学習しました。真剣に学ぶ姿が見られました。

8月6日 登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、平和学習のため登校日です。子どもたちの登校時刻には、いつものように地域の皆様が子どもたちの安全を見守ってくださいました。暑い中、ありがとうございます。

8月6日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は平和について思う1日。校長先生のお話を聞き、折り鶴の歌を歌いながら平和のために自分たちにできることを考えました。

第2回体育実技研修(ベースボール型)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ベースボール型の運動の研修を行いました。ボールを投げたり、捕ったり、打ったりするときの基本の動きや、動きを生かしたゲーム運動をしました。楽しみながら運動に取り組める工夫がたくさんありました。

先生たちの研修

画像1 画像1 画像2 画像2
スクールカウンセラーの米岡先生は、子どもたちだけではなく先生たちの心もケアしてくださいます。本日は、マインドフルネスという状態について教えてくださいました。

水泳記録会その2

画像1 画像1 画像2 画像2
平泳ぎも素晴らしいタイムが生まれました。このような大舞台で、最大限のパワーを発揮した4人に拍手を送りたいと思います。

水泳記録会本番その1

画像1 画像1 画像2 画像2
すごい。みんな自己ベスト更新です。忘れられない思い出となりました。

プールでの学習終了

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も安全にプールでの学習ができたことに感謝いたします。フェイスの目隠しも、お仕事お疲れ様でした。1年後、またお願いします。

水泳記録会に向けて その2

画像1 画像1
昨日よりもタイムが縮まり、喜んでいました。今日はお日様に温められ、プールの水温が高いです。

水泳記録会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜日が本番です。今日から3日間、しっかり練習して臨みます。お日様も応援しています。

夏休みの学校 その2

画像1 画像1
授業で使う物、学校に置いてある物が大切にされているか確認しました。時間をかけて、学校全体を見てまわりました。8月末から安心して使用するための準備です。

夏休みの学校

画像1 画像1
 夏休みの間に学習の準備をしたり、エアコンフィルターなどの掃除をしたりしています。学校の環境を整えています。

佐伯区PTA連合会親善スポーツ大会

画像1 画像1
楽々園小学校のチームワークのよさがしっかり出ました。スポーツを通して絆が深まりました。

先生たちの研修

画像1 画像1 画像2 画像2
学び合い、認め合い、鍛え合いは先生たちも一緒です。みなさんもこの夏休みを、自分たちの力を高める有意義な期間にしてください。

夏休み前 学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生からこれまでを振り返るお話がありました。学び合い、認め合い、鍛え合いができた4ヶ月だったことでしょう。また、主幹先生から夏休みの過ごし方についてのお話がありました。健康に気を付け、また元気に8月末から登校してほしいと思います。

夏休み前夏野菜カレー!

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み前最後の給食は夏野菜カレーです。おいしくいただきました。

6年生 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ひろしま平和ノート」を使って平和学習をしている様子です。平和なまちづくりについて学んでいました。

5年生 学活

画像1 画像1
 お楽しみ会の準備をしている様子です。とても楽しそうです。

5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 「標識の秘密を探ろう」という学習をしている様子です。都道府県のマークの由来や意味について考えていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校概要・学校経営

らくらくタイムス(学校だより)

行事予定

楽小メール

欠席届

保健室

日課・下校時刻

非常災害時・緊急時対応マニュアル

生徒指導

学習

お知らせ・お願い

PTA・地域

広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221