|  | 最新更新日:2025/10/21 | 
| 本日: 昨日:70 総数:158288 | 
| ハーモニー♪
四年生がスタートして、一ヶ月が終わりました。 毎日の学習や生活に、丁寧に取り組んでいます。 高学年の一歩手前、中学年のリーダーとして、様々な場面で活躍が期待されます。 ステキなハーモニーを目指して頑張ります。    やさしく ただしく たくましく   朝から、ワクワクウキウキで登校しましだ。 ♪1時間目♪ 雲一つない青空の下で、一年生を迎える会を行いました。 計画委員さんが上手に進行してくれました。 学校紹介のクイズは、二年生から六年生が一致協力して行い、一年生が楽しく答えてくれました。 ♪2時間目~♪ 遠足に行きました。学年毎に分かれて、三滝少年自然の家や竜王公園へ行きました。 一年生は、六年生と一緒に活動しました。楽しかったね。 六年生の皆さん、ありがとう。 ステキな笑顔あふれた一日でした。 遠足に行きました!  こいのぼり   うろこの色や配置を工夫して、自分だけのこいのぼりを作ることができました。 新しい学年でドキドキすることもありましたが、青空を泳ぐこいのぼりのように、杉の子みんなでのびのびと頑張っています! 「給食当番の身じたく」 どの学年もしっかり聞いてくれていました。 きちんと身じたくをした上で当番の仕事を頑張りましょうね!! 1年生と顔合わせ会  「きらり」と輝く2年生に  また、4/20(木)には、2年生になって初めての45分間の参観日でした。姿勢よく授業を受ける人、勇気をだして発表する人、一生懸命考える人。2年生になって、がんばるぞ!という気持ちが伝わってきました。 リコーダー・国語辞典・習字道具の注文について  必ず注文する物だけではなく、希望注文となります。3年生教室前の廊下に、見本を掲示しています。 1組は4月24日までに、2組は4月26日までに代金と一緒に注文用紙を担任へ提出して下さい。 委員会活動  高学年として、下級生のため、学校のためを意識して行動することができるようになってほしいと思います。 初めての授業参観・懇談(1年生)  国語科「うたに あわせて あいうえお」の学習を見ていただきました。 ピンと腕を伸ばして、発表も頑張りました。 いよいよ最高学年!  1年生の給食も始まり、6年生は1年生に給食の準備の仕方の見本を示しています。1年生は良い姿勢でお兄さん、お姉さんが配膳する姿を見て学んでいます。 英語の学習(5・6年生)  5年生は初めて専科の先生から教えていただきます。 先生の自己紹介クイズに答えたり、自分の好きなスポーツ、色、果物などを次々に英語で発表したりしました。 6年生は、ジェスチャーも交えて「宿題なし」と先生から言われ、歓声が上がっていました。 みんな、英語の授業を楽しみにしている様子が伝わってきました。 おいしい給食の時間
今日の献立は、牛丼、豆腐サラダ、牛乳です。 給食調理員さん、栄養教諭の先生のおかげでおいしい給食を食べられます。 朝から「今日の給食は何かな」「おかわりするんだ」と、楽しみにしている声が聞こえてきました。 食べている時のみんなの顔、とても幸せそうでしたよ。 1年生は、4月13日から給食が始まります。楽しみに待っていてね。 今年から、小学校で調理した給食を己斐上中学校へ配送することになりました。 卒業生の皆さんも、きっと美味しく食べたことでしょう。    学年集会  保護者の皆様、一年間どうぞよろしくお願いいたします。 学年集会 1年生 初めての下校です。 通学路のコース別に、分かれて下校しました。 6年生のお兄さんやお姉さんと出会い、一緒に帰ることができました。 ワクワクして、足取りも軽やか。 楽しい一日でしたね。 おうちの方に、学校でお勉強したことをお話ししてくださいね。 また、明日。 ご入学 おめでとうございます
令和5年4月8日(土)に、令和5年度入学式が行われ、ピカピカの1年生64名が、己斐上小学校の仲間に加わりました。 とてもいい姿勢で、校長先生のお話を聞いたり、元気いっぱいに「一年生になったら」を歌ったりすることができました。 1年生のみなさん、一緒にお勉強したり、遊んだりしましょうね。 2年生から6年生のお兄さん、お姉さんも、皆さんの入学を楽しみに待っていましたよ。   令和5年度がスタートしました 就任式では、新本教頭先生が就任者11人を代表してあいさつされました。 児童代表の6年生2名が、歓迎の言葉を述べて、和やかな雰囲気であたたかくお迎えしました。 始業式ののち、各学級では学級開きが行われました。 初めてがいっぱいで、ワクワクドキドキの新学期!どのクラスも笑顔があふれていました。 6年生は、いよいよ最高学年です。己斐上小学校のリーダーとして、よろしくお願いします。  | 
広島市立己斐上小学校 住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455 TEL:082-272-4816 |