![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:202 総数:557898 |
R5.9.4 本日の様子 昼休憩の様子
本日は本当に暑い。気温もかなり高い状況ですが、生徒のみんなは元気いっぱい。
昼休憩の中庭は、色々な生徒の様子がみられました。 身長を計っている3年生の女子。 部活の話をしている様子。 元気よく遊んでいる様子、と様々な姿が見られ、こちらも元気をもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.9.4 本日の給食
本日の給食を紹介します。
ごはん、白身魚のガーリック揚げ、キャベツのソテー、鶏肉と大根の煮物、おかかあえ、みかん(缶)、牛乳でした。 本日は、メインの白身魚のガーリック揚げとキャベツのソテーがごはんに最高。時々の煮物を挟むとさらに美味しさ倍増。 デザートのみかんもサッパリして、最高の給食でした。 ![]() ![]() R5.9.4 本日の様子 みみずく学級
みみずく学級の関わりある生徒が集まって英語の授業を行っていました。
先生の視覚支援や丁寧でわかりやすい説明で、生徒たちは楽しそうに学習していました。焦らず、一つずつ自分のペースで学習していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.9.4 本日の様子
本日は、朝1番に業務員の先生が登校坂から道路まで伸びている「つる」を切ってくださいました。
見た目はまだ伸びてはいませんが、上からだとかなり伸びており、暑い中ですがきれいにしてくださいました。ありがとうございました。 ![]() ![]() R5.9.1 本日の様子 3年生 社会 その2
研究授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.9.1 本日の様子 3年生 社会
6時間目に3年生1組は研究授業を行いました。
少子高齢化についての内容で、なぜ少子化が進んでいるのか、どんな政策をすれば少子化にならないのかなど各グループで話し合いが進められていました。 なかなか具体に迫る内容で話しているグループもありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.9.1 本日の様子 昼休憩
来週からは期末テスト週間に入るため、部活動もお休みとなります。
しかも、本日は研究授業があるため、部活動はありません。 そのためなのか、昼休憩はみんな元気いっぱいでした。 みみずく学級の生徒は、みみずく農園で水やりを担任と一緒に行っていました。 そんな写真を撮っていると、3年生女子がポーズを決めてきたので、しっかり撮らせてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.8.31 本日の給食
本日の給食を紹介します。
カツカレーライス(麦ごはん)、カルちゃんサラダ、フルーツミックス、福神漬、牛乳でした。 本日は、カレーの日。しかも、カツカレーときたらなんだかお得感満載。 カツカレーを味わった後には、フルーツミックスのデザートが。 最高のメニューでした。 ![]() ![]() R5.9.1 本日の様子 3年生 学活
本日3年生は1時間目に自己表現の練習を担任の先生としていました。
みんな初めてのこと。緊張してうまくできなかった人もいれば、うまくできた人もいたみたいです。 来週は校長先生の前で発表もあります。今のうちから少しずつ練習していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1 TEL:082-894-1601 |