![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:303 総数:870843 |
7月6日(木) 1年生宿泊研修 解団式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 団長の話のあと、実行委員、各係代表からの話がありました。 「今回の様々な経験をこれからの日常生活で活かしていけるように頑張りましょう」と口々に言っていました。 これからの1年生の活躍や成長がとっても楽しみです。 7/5(水)1年生宿泊研修 退所式
一泊二日の宿泊研修も終わりに近づいてきました。
退所式を行い、全員での記念撮影です。 その後、予定通りバスに乗り込み1.2組から出発です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/5(水)1年生宿泊研修 昼食
江田島青少年交流の家での食事も最後です。
ごちそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/5(水)1年生宿泊研修 カッター訓練
息が合うとぐんぐん進みます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/5(水)1年生宿泊研修 カッター訓練
いい声、いい笑顔です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/5(水)1年生宿泊研修 カッター訓練
「江田島青少年交流のイエ〜」の掛け声で記念撮影です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/5(水)1年生宿泊研修 オリエンテーリング
そろそろ終盤です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/5(水)1年生宿泊研修 オリエンテーリング
地図の見方、苦戦してます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/5(水)1年生宿泊研修 オリエンテーリング
オリエンテーリングも出発しています。
ポストを探して歩きます! ![]() ![]() ![]() ![]() 7/5(水)1年生宿泊研修 カッター訓練
心配していた雨は止んでいます!
指導員の方々のお話を聞いてさぁ出発です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/5(水)1年生宿泊研修 カッター訓練
Bグループのカッター訓練です。
出発前にレクチャーVTRを視聴して、体操してます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/5(水)1年生宿泊研修 朝食
しっかり食べて活動に備えます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/5(水)1年生宿泊研修 朝の集い
司会、旗係のレクチャーを受けて朝の集いです。
あいさつのあと、ラジオ体操をして、西本先生から今日頑張ってほしいことのお話しがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/5(水)1年生宿泊研修
おはようございます。
起床時間になりました。 あいにくの小雨が降り始めました。 今から、朝の集いのため、体育館に移動します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/4(火)1年宿泊研修 反省会
一日の最後は学級反省会。今日を振り返り、明日に向けて目標設定。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/4(火) 1年宿泊研修 カプラ
みんな真剣です!最も高くできたのは?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/4(火)1年生宿泊研修 カプラ
ナイアガラに挑戦しています!
なかなかイメージするところまでいかず苦労していますが、どのクラスもチャレンジ魂はすごいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/4(火)1年生宿泊研修 カプラ![]() ![]() 7/4(火)1年生宿泊研修 カプラ
まずは、どれだけ高く積めるかを班で話し合い実践しています。
積み方は班で考えるので色々あり、ユニークです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/4(火) 1年宿泊研修 カプラ
晩御飯の後、夜のプログラムは「カプラ」体育館と講堂に分かれて挑戦です!まずはどれだけ高く積めるかな?!1番高かったところは180センチ超え!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1 TEL:082-874-6262 |