![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:372 総数:532382 |
きまぐれ校長レポート 〜有志が支えるの巻〜
9月3日(日)。
「たられば防祭」のつづきです。 西部埋立第4公園「ふれあいと憩いエリア」では、9名の生徒たちがボランティアとして参加。 飲料水や保存食の販売のお手伝いをして運営を支えました。 とても多くのお客さんで大忙しだったようです。 地域のイベントに協力する生徒たちの気持ちが本当に嬉しかったです! 地域の方も喜んでおられました。 9名の皆さん、暑い中本当にお疲れさまでした。ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きまぐれ校長レポート 〜吹奏楽部が盛り上げるの巻〜
9月3日(日)。
アルパークやLECT周辺で「たられば防祭」という大きなイベントが開催されました。 アルパーク「時計の広場」では、吹奏楽部が出演。 素晴らしい演奏で会場を盛り上げました。 観客の方々からも手拍子と大きな拍手をいただきました。 吹奏楽部の皆さん、沢山の方々に喜んでいただいてよかったですね! お疲れさまでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きまぐれ校長レポート 〜がんばる陸上部の巻〜
9月2日(土)の午後。
市総体陸上競技の部が開催されているエディオンスタジアムに行きました。 すべての生徒の活躍を見ることはできませんでしたが、 自己ベストを目指し、みんな集中して頑張っていました。 陸上部の皆さん、2日間お疲れさまでした。 かっこよかったですよ!! 写真上:女子100m。(青いユニフォーム2名が井口中です。) 写真中:男子走り高跳び。(画像が悪くてすみません!) 写真下:女子走り幅跳び。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(金) 授業のようす(2)
3年生は、合唱祭に向けた学年合唱の練習(パート練習)です。
3週間でどれだけ歌えるようになるか楽しみですね。 写真上:ソプラノパート 写真中:アルトパート 写真下:男声パート ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(金) 授業のようす(1)
9月になりました。
今日も生徒たちは頑張りました。 写真上:1年生の数学。つながるn個の四角形をつくるには、何本のマッチ棒が必要か考えています。 写真下:2年生の保健体育。どうなったらアウトなのか。野球のルールを確認中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立井口中学校
住所:広島県広島市西区井口明神二丁目12-1 TEL:082-277-5747 |