![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:267 総数:623012 |
6月7日(水) 大切な日常(1年生:定期テストの受け方・臨み方)
3年生は、今月6月26日(月)から28日(水)の3日間、1・2年生は、27日(火)と28日(水)の2日間で、本年度第1回目の定期テストが行われます。
1年生は、中学校に入学してから初めての定期テストになります。今日は、その受け方と臨み方について、プリントを見たり、質問したりしながら確認しました。 授業で学んだことを、時間をかけて振り返り「分かっていること」「まだよく分からないこと」を整理・確認しておきましょう。そして、分からないことについて、調べたり質問したりして力を高めていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日(水) 大切な日常(3年生:学年練習)
3年生が、体育大会で披露するダンスの練習を行いました。🎶
練習始めということで、今日は主に位置と簡単な動きや振り付けを確認しました。 最高学年として、かっこいいダンスを披露できるよう、気持を一つに動きを合わせていきましょう。✨楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(火) 夜間学級 授業の様子
夜間学級の英語では、英文を読むことを通して、英文法の理解を深めていました。
また、日本語の学習では、人の体の名称を電子黒板に書きながら名称とひらがなを確認したり、イラストから動作等を読み取り日本語で答えたりしていました。 どの学級も熱心に取り組み、たくさんの学びがありました。✨ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(火)全校朝会
表彰および生徒会からの連絡と、校長先生のお話がありました。
校長先生から、孔子の言葉である「己の欲せざるところ人に施すことなかれ」を引用し、 自分自身が発する言葉を「磨」き、仲間と共に「躍進」する ことについてお話がありました。 「自分の一言が相手にどのように受け取られるのかを意識して、言葉磨きに挑戦してほしい。」 とのメッセージを頂きました。 ![]() ![]() 6月5日(月) 絆学習会
今月最初の絆学習会です。
8人の生徒が学習会に参加しました。 みんな宿題に取り組んだり、自分で用意した課題学習に取り組んだりと、自分の目的に応じて学習を進めていました。 ![]() ![]() 6月5日(月) 大切な日常(3年生:学年練習)
3年生も、開会式等の整列の仕方の練習の後、学年種目「みんなムカデ」の練習をしていました。みんな楽しそうに練習していました。これから上手になっていくのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(月) 大切な日常(1年生:学年練習)
1年生は、開会式の入場の仕方の練習から行いました。
その後、学年種目をやってみて、うまく行うためのポイントを共有していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(月) 大切な日常(2年生:学年練習)
体育大会に向けて学年練習を行っています。
2年生は、今年度初となる種目です。4人で力と気持ちを合わせて頑張っています。本番を楽しみにしていてください。✨ ![]() ![]() ![]() ![]() 大切な日常 卓球部【女子】選手権大会(団体戦)
6月4日(日)本校で、広島市中学校卓球選手権大会(女子)の団体戦が行われました。本校は2回戦で大塚中学校に敗れましたが、順位決定戦で五日市南中学校と安田女子中学校を連破して、見事県選手権の出場権を獲得しました。おめでとうございます。
どの選手も粘り強いプレーを展開して、随所にすばらしいプレーを披露してくれました。男子と共に県選手権大会に出場します。県選手権大会までの1か月間、課題をもって練習に取り組んでいきましょう。 応援しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大切な日常(バレーボール部男子:選手権大会1回戦)
6月4日(日)城南中学校で、広島市中学校バレーボール選手権大会(男子)が行われました。
本校は、1回戦で広島中等教育学校と対戦して、1セット目を先取したものの、続く第2セット、第3セットを惜しくも落とし、残念無念の敗戦となりました。互角の試合展開であり、最終的にはミスの差が結果に表れた試合となりました。 しかしながら、随所にすばらしい攻撃が見られ、試合を経験していく中で一人一人の成長を感じることができる内容でした。 最後の市総体に向けて、さらなる技術の向上を目指していきましょう。応援しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大切な日常(卓球部【男子】選手権大会(団体戦)
6月3日(土)可部中学校で広島市中学校卓球選手権大会の男子団体戦が行われました。本校は、2回戦から決勝まですべての試合を勝ち切り、見事な優勝を果たしました。おめでとうございます。これで選手権大会2連覇となりました。輝かしい成果です。
どの選手も劣勢に立たされても落ち着いて試合に臨んでおり、精神的に大きく成長していることを感じさせてくれる試合内容でした。県選手権大会へ向けてチームの結束を一層図ってもらいたいと思います。応援しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大切な日常(ソフトボール部:選手権大会1回戦・敗者復活戦)
6月3日(土)・4日(日)庚午中学校で、広島市中学校ソフトボール選手権大会が行われました。
本校は、江波中学校との合同チームで出場し、3日(土)の1回戦で安田女子中学校、4日(日)の敗者復活戦で庚午中学校と対戦しました。いずれの試合も悔しい敗戦となりましたが、最後まで諦めることなく試合に臨む姿勢は大変立派でした。 3年生1名にとっては、次の市総体が最後の公式戦となります。下級生とともにいい試合ができるよう、普段の練習に一生懸命取り組んでいきましょう。応援しています。 写真は、すべて3日(土)の試合の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大切な日常(女子バスケットボール部:選手権市大会1・2回戦)
6月3日(土)江波中学校、6月4日(日)三和中学校で、広島市中学校バスケットボール選手権大会の1・2回戦(女子)が行われました。
本校は、3日(土)の1回戦で美鈴が丘中学校、4日(日)の2回戦で国泰寺中学校を連破してベスト8入りを果たしました。10日(土)に勝てば県選手権大会への出場権を獲得します。1週間良い準備をして試合に臨んでください。応援しています。 写真は、すべて3日(土)の試合の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(金) 夜間学級 音楽
夜間学級では、音楽で歌を歌いました。🎶
歌詞を読んでことばの意味を理解した上で気持ちを込めて歌い、美しい歌声が、校舎に響き渡っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(金) 第1回観音中学校区ふれあい活動推進協議会開催
観音中学校区の小・中学校、家庭、地域の交流を深め、地域の教育活動の充実を図ることを目的とした、ふれあい活動推進協議会を開催しました。
本日は、多くの委員の方にご参加いただき、情報を共有することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(金) 大切な日常(3年生:進路説明会)
3年生の生徒を対象に進路説明会を行いました。
はじめに、校長先生から3年生の生徒に、自分の進路の実現に向けて、日々の生活において、 ○ 3年生としてのリーダーシップを発揮すること ○ 自分が選択した活動を全力で取り組むこと ○ 「大切な日常を」夢(目標)の実現につなげること を大切にし、ベストを尽くして欲しいといったメッセージが送られました。 子どもたちは、進路指導主事の先生の説明を、自分のこととしてしっかり聞いていました。 本日、第1回進路希望調査を配付しております。お子様の進路について、ご家庭で話題にしていただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(金) 大切な日常 (体育大会の練習)
6月2日(金)2時間目、3年5組・6組は体育の授業です。
17日(土)に開催される体育大会に向けて、当日披露予定の3年生集団演技の練習を行っています。3学年の心を一つにして「これぞ観音中学校の3年生」とみんなを唸らせる演技を期待したいと思います。 3年生頑張れ! 写真下は、保健委員会の作成した「熱中症予防」を呼びかけるポスターです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(木) 1年生野外活動 お礼
野外活動の全てのバスが無事到着・解散しました。
子ども達は、この度の様々な挑戦を通して、自分自身を磨き仲間との絆を深めることができたと感じています。 保護者の皆様、ご協力誠にありがとうございました。 なお、野外活動に係る記事の掲載は、これをもちまして終了いたします。 多数のご閲覧をありがとうございました。 今後とも、本校教育活動に、ご理解・ご協力頂きますよう、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 6月1日(木) 1年生野外活動 退所式
すべての活動が無事終わり、退所式を行っています。
1泊2日の野外活動もあっという間でした。天気が気になるところでしたが幸い天候にも恵まれ全ての活動を予定通り行うことができました。✨ ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(木) 1年生野外活動 オリエンテーリング(1〜3組)
こちらは、オリエンテーリングの様子です。
自然を満喫しながらグループで仲良く散策しています。なんと❗途中で不思議な生き物にも遭遇したようです。🦇 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6 TEL:082-232-0458 |