最新更新日:2025/07/11
本日:count up2
昨日:105
総数:399359
「当たり前を積み重ねて特別になる」を合言葉に教育活動を行っています

とろとろえのぐでかく(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図画工作科の授業の様子です。水彩絵の具に白い液体を混ぜると、あら不思議!とろ〜りとしてきました。とろとろえのぐをさわるとひんやりしたり気持ちよかったりと不思議な感覚です。とろとろえのぐを指につけてかいていき、すてきな作品が出来上がりました。

今日のメニュー 9月1日(金)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
鶏肉のピリカラ揚げ
わかめスープ
牛乳


(ひとくちメモ)
教科関連献立「世界とつながる広島県」…4年生は社会科で広島県がどのような国と関わっているのか学習します。今日は関連献立として、広島市と1997年に姉妹都市になった大韓民国大邱広域市の献立です。大邱広域市は周りを丘に囲まれた地形のため、夏は暑く、冬は寒いそうです。料理は辛みのあるものが多いそうで、今日は揚げた鶏肉にピリカラのたれをからめた鶏肉のピリカラ揚げを取り入れました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474