![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:190 総数:723660 |
9月1日(金) 来週の時間割掲載![]() ![]() こちらから→<swa:ContentLink type="doc" item="96569">9月4日〜9月7日</swa:ContentLink> 9月1日(金) 本日の給食
今日の献立は、「赤魚の竜田揚げ」「ひじきの炒め煮」「かき玉汁」「ごはん」「牛乳」でした。
今日の献立に使われている卵とねぎ、えのきたけは広島県で多く作られています。広島県の卵は、全国の中でも生産量が多く、広島市では、安佐北区小河原町が主な産地です。 今週もおいしい給食をありがとうございました。ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 9月1日(金) 授業の様子 その2
伴1・2組合同で理科の学習です。「浮沈子」を作っています。パスカルの原理ですね。
うまくできたようです。(^▽^) ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(金) 授業の様子 その1
(上)1年生数学です。グループで文字式の問題を解いています。
(中)2年生社会です。地理で交通網の発達について学んでいます。 (下)3年生国語です。論語を学習しています。 試験も近づき、集中度も増しています。頑張っています。(*^o^*) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1 TEL:082-848-0017 |