授業の様子(2年生)
授業の様子です。1枚目は、図書の時間です。お気に入りの本や面白かったところを友達と共有しながら読書をしていました。2枚目は、学活の時間の様子です。9月からの係を決めました。写真は、同じ係で集まって、活動内容を話し合っているところです。
【各学年より】 2023-09-01 18:11 up!
算数科(6年生)
算数科「円の面積」の学習を行いました。円の面積の見当をつけるために、タブレットを活用し、友達の考えを見たり聞いたりして、学習を進めました。
【各学年より】 2023-09-01 15:23 up!
外国語科(6年生)
外国語科「国や地域への旅行をすすめる表現を使おう」の学習を行いました。CMの音声を聞きながら、クイズに挑戦しました。分かったことを友達と交流しました。
【各学年より】 2023-09-01 15:22 up!
教育実習が始まりました。
9月1日(金)、今日から、約1か月間の教育実習が始まりました。本校には2名の実習生が来ており、4年生と5年生のクラスに入り、教師になるための勉強をしています。
今日は初日でしたが、授業中に先生や子供たちの様子を観察したり、休憩時間には、運動場で一緒に遊んだりするなど、積極的に実習を行ってました。
【学校日記】 2023-09-01 15:05 up!
算数科(5年生)
算数科「図形の角を調べよう」の学習を行いました。三角形の内角の和を基にして、四角形の内角の和を考え、互いに説明し合いました。
【各学年より】 2023-09-01 12:16 up!
避難訓練(地震)
9月1日(金)避難訓練(地震)を行いました。授業中に、地震が起きたことを想定して、訓練を行いました。揺れが収まるまで机の下に入り身を守ること、避難する際には静かに速やかに避難することなど確認しました。
避難を知らせる放送からグランドに集合、安全確認まで約4分間で避難完了することができました。
【学校日記】 2023-09-01 12:16 up!