最新更新日:2024/06/19
本日:count up246
昨日:351
総数:769999
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

9月1日(金) 3年生自己表現の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の自己表現の取り組みは校長、教頭面接に入りました。
夏休み前にはクラスで発表しましたが、修正をして次の段階です。
自己を認識し、自分の人生を選択し、表現することができる力を意識しての自己表現です。
緊張気味ですが、自分のことを伝えようとみんなよく頑張っています!!

9月1日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年6組理科
顕微鏡を使い、人のほおの細胞を観察しています。

1年4組美術
「なぞの宝島」の地図と情報が見つかりました。
力を合わせて道具を考えて宝島の地図を完成させ、宝物を手に入れます!

1年1組国語
登場人物の心情をとらえようと、母の表情を感じ取っています。

9月1日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年5組数学
力を寄せ集めて問題に取り組んでいます。解けそうです!

2年1組国語
辞書を使いながら、短歌を自分なりに感じ取ろうとしています。

2年3組家庭
洗濯時の取り扱いがカードになったもので学習しています。楽しそう!

9月1日(金) 給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
給食時間に1年7組にお邪魔しました。
楽しく食べています。
先生からは「ゆっくり落ち着いて、しっかり噛んで食べてくださいよ」と声をかけられています。
早い人はも食べ終わっています。

9月1日(金) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、赤魚の竜田揚げ、ひじきの炒め煮、かきたま汁、牛乳です。

今日は『地場産物の日』です。卵とネギ、えのき茸は広島県で多く作られています。広島県の卵は、全国の中でも生産量が多く、広島市では安佐北区小河原町が主な産地です。色々な料理に使われている卵が今のように家庭で多く食べられるようになったのは、昭和30年以降のことです。この時代は、日本人の食生活に対する意識が高まったこともあり、栄養価の高い卵が特に注目を浴びました。
画像1 画像1

8月31日(木) 1年生身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2
年に3回の身体測定があります。
今日は2回目で1年生が行っています。自分たちの成長の変化を感じています。

8月31日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組家庭
刺し子が始まりました。みんな集中です!

1年2組技術
一本の木からどのように板が取られているか、実際の木を見ながら学習しています。
板目、柾目は理解できたかな。

8月31日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組英語
新しい表現を理解するためにこれまでのおさらい中です。

2年1組国語
短歌に親しむために、自分なりの考えをもつことが目標です。

鯨の世紀恐竜の世紀いづれにも戻れぬ地球の水仙の白

どう考えますか?

1年5組国語
親戚の家を訪ねる挿画を見て、感じ取れることを発表しています。
細かいところまでよく見ています。

8月31日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組理科
塩酸、酢酸、NaOH、NH3はBTB溶液で何色になるか確認しています。

2年5組美術
一点透視図法を使い、理想の部屋を描くことに取り組んでいます。
部屋の雰囲気(洋風・和風など)を決め、置く家具などを決めることがポイントみたいです。

2年3組数学
yはxの1次関数 y=ax+b
x分後ycmとすると・・・

8月31日(木) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
パン、イチゴジャム、チキンビーンズ、野菜ソテー、牛乳です。

チキンビーンズの「チキン」とは鶏肉、「ビーンズ」とは豆のことで、アメリカの家庭料理の1つであるポークビーンズの肉を変えて作ったものです。鶏肉を油で炒め、野菜を加えます。さらに、大豆などを入れて、トマトケチャップなどで味をつけ、煮込んだら出来上がりです。少し甘味もあって、おいしいですね。
画像1 画像1

8月30日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年3組国語
みんなで心情を読み取っています。

1年1組数学
習ったことを使い、問題を作っていきます。

8月30日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組国語
「短歌を詠み、自分なりの感じ方をもつことができる」が今日の課題です。

2年3組社会
財政難を改善するために取り組んだことを考え中です。

1年2組美術
絵文字の製作中です。
色つけでデザインもくっきりしてきました。

8月30日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4・5組体育
バレーボールのアンダーハンドパスのフォームを確認中です。
向かい合って手をつないで、お互いにお辞儀をしました。なるほど!

3年3組社会

3年2組家庭
幼児向けのおもちゃを作るためにアイデアを出し合っています。
完成が楽しみです!

8月30日(水) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、マーボー豆腐、春雨と野菜のオイスターソース炒め、牛乳です。

今日は、オイスターソースを使った炒め物を取り入れています。オイスターというのは、海でとれる「牡蠣」のことです。オイスターソースは、この牡蠣を塩漬けにしたものを発酵させて作る、中国で生まれた調味料です。牡蠣の旨味がたくさん詰まっているので、料理をよりおいしくしてくれます。
画像1 画像1

8月29日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組社会
飢饉が発生したことで世の中の動きにどんなことが起きたか学習しています。

1年2組家庭科
布にアイロンがけをした後、刺し子です。

3年2組美術
ピクトグラムです。丁寧に色つけをしています。

8月29日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年6組数学
2次方程式を利用して2つの自然数を求めていきます。

1年7組国語
登場人物の葛藤する思いを読み取ります。

2年4組家庭科
衣服の取り扱い表示マークのカードを使い、衣服の扱いを覚えていきます。

8月29日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年6・7組体育
ラジオ体操の後、バレーボールに取り組みます。
今日はアンダーハンドとオーバーハンドの直上パスです。

1年4組技術
製図は終わり、今日は木材について学習しています。板目、柾目のちがいを図示しています。制作までわくわくです。

3年5組理科
イオンについて前に出て説明中です。

8月29日(火) 3年生実力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は実力テストに臨んでいます。
夏休みが終わり、これまでの学習の定着状況を計ります。
5教科、5時間お疲れ様でした。

8月29日(火) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、豚肉の香味炒め、みそ汁、ぶどうゼリー、牛乳です。

豆腐は、中国で生まれ、日本に伝わりました。日本に伝えたのはお坊さんで、これが精進料理の始まりだと言われています。昔、『豆腐百珍』という本が出され、この本には豆腐を使った「田楽」「白あえ」「冷や奴」などの百種類もの料理がのっていました。給食にも豆腐を使った料理はたくさんありますね。今日は、みそ汁に入っています。
画像1 画像1

8月28日(月) 今日の給食

今日から給食もスタートします。今日の給食のメニューは…
ハヤシライス(ごはん)、ジャーマンポテト、牛乳です。

ハヤシライスのハヤシは、英語で肉などを細切りにするという意味の「ハッシュ」からきているそうです。細切りの牛肉を炒め、野菜と一緒に煮込み、ごはんにかけたものが、「ハッシュドビーフ アンド ライス」です。これがやがて「ハヤシライス」と呼ばれるようになりました。タマネギを透き通るまでしっかりと炒めることが、おいしく作る秘訣です。給食でもしっかり炒めて作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/1 身体測定2年
9/2 土曜参観・懇談 中学校説明会(10〜11)弁当
9/4 9/2(土)の代休
9/5 身体測定3年 生徒会委員会

お知らせ

学校だより

進路通信

保健室より

給食だより

生徒指導部より

事務室より

PTA

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262