![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:57 総数:167780 |
1年生 歩行教室
元気な笑顔が教室にかえってきてくれました。たくさんの夏の思い出を嬉しそうに話して教えてくれます。まだまだ暑い日が続きますが体調に気を付けて、学習を進めていこうと思います。今後もよろしくお願いいたします。
9/1(金)に歩行教室がありました。学校の登下校をする際の注意点を分かりやすく教えてくださいました。4月に配布したランドセルカバーや黄色のワッペンは毎日身につけているでしょうか。車を運転している人によく見えたり、夜間目立って気づいてもらいやすかったりするのだそうです。今後も身につけていきましょう! 安全な登下校のための覚えやすいリズムを習いました。 『とまる てをあげる みぎみて ひだりみて みぎをみる みぎをみながらわたる ひだりをみながらわたる』 みんなばっちり覚えて上手に歩行練習できました。 お家でも、ぜひこのリズムをいっしょにうたってみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月の保健室掲示板![]() ![]() ![]() ![]() 長い休み明け、また、暑い日が続いて疲れていませんか?ゆっくりお風呂に入ったり、しっかり睡眠をとったりして、「元気満タンだー」になると良いですね。 夏休みが終わって2
8月29日
夏休みが終わって、子どもたちが東小に帰ってきました。元気いっぱいの子、ちょっぴり眠そうな子いろいろでしたが、少しずつ笑顔が増えて元気が広がっているように感じました。 各教室をのぞいてみると、これからの行事や予定の話を聞いたり、久しぶりに出会ったクラスメイトとレクリエーションをしたりしていました。 久しぶりの給食を味わい、歩道からはみ出さいように気をつけながら4時間で下校しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みが終わって![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み明け朝会をテレビ放送で行いました。 校長先生のお話や休み中に賞状を授与された児童の紹介、生徒指導主事から登下校の安全についての話などがありました。 |
広島市立五日市東小学校
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1 TEL:082-923-2711 |