最新更新日:2024/06/04
本日:count up31
昨日:145
総数:156817

【本日の給食】8月30日

ごはん
豚肉の香味炒め
みそ汁
牛乳

豆腐…豆腐は、中国で生まれ、日本に伝わりました。日本に伝えたのはお坊さんで、これが精進料理の始まりだと言われています。昔、「豆腐百珍」という本が出され、この本には豆腐を使った、田楽・白あえ・冷ややっこなど百種類もの料理がのっていました。給食にも豆腐を使った料理はたくさんありますね。今日は、みそ汁に入っています。


画像1
画像2

【ひまわり】自立活動

それぞれ、自分の目標を決めて、自立活動を頑張っていました。今日は「聞く」練習でした。
画像1

【6年】英語テスト

英語のテストを返してもらい、直しをしていました。昔、中学校1年生でやっていたようなことを今は小学生がやっています。
画像1

【5年】リコーダー「星笛」

リコーダー練習を頑張っているところです。
画像1

【4年】事実にもとづいて書かれた本を読もう

ノンフィクションの読みものを読んで学習していました。
画像1

【3年】8・9月の生活目標

8・9月の生活目標は「すすんであいさつをしよう」です。クラスで特に何に取り組むか考えていました。
画像1

【2年】帯タイム

1時間目が始まる前も貴重な勉強時間。時間と時刻について復習していました。朝からよく集中していました。
画像1

【1年】はじめての漢字

初めて、漢字を習いました。記念すべき初めての漢字は「木」です。丁寧に書いていました。
画像1

研修

本日は、本校の鈴木先生を講師に、情報教育研修を行いました。タブレット端末や電子黒板を先生方がより使いやすくなるように学びました。学校現場は日々進化し続けています。私たち自身がアップデートしていくことも大事なことです。
画像1

【ひまわり】それぞれの支援

一人一人が学習しやすいように、教員がノートに前もって準備をしています。頑張って取り組んでいました。
画像1

【1年】どんなところをがんばったかな

自分が描いた絵のどこを頑張ったか、描いて作品にはりました。

画像1

【2年】かっこう

4分の3拍子や四分音符、二分音符など、音楽用語も学んでいました。
画像1

【3年】食育

瀬野川中学校栄養教諭の綿谷先生が来校してくださり、授業をしてくださいました。朝食が脳や体等のエネルギーになることを学んでいました。
画像1

【4年】たてわり大交流会に向けて

たてわり大交流会に向けて、実行委員を決めていました。立候補した子どもたちが、抱負を語っていました。
画像1

【5年】どちらを選びますか

2択で選んだ理由を話し合っていました。
画像1

【6年】太鼓の練習スタート

宮本直美様と川本元校長先生が講師をしてくださり、今年度も太鼓の練習が始まりました。構えが、すでに、かっこいいと思ってしまいました。(早すぎですね。)11月の子ども発表会で発表予定です。楽しみにしておいてください。
画像1

【1年】生活ノート・ききたいな、ともだちのはなし

久々に生活ノートを書きました。夏休みの友達の話を聞きました。
画像1
画像2

【2年】夏休みの宿題・復習

宿題を集めたり、返したり、復習をしたりしていました。
画像1
画像2

【本日の給食】8月28日

ごはん
マーボー豆腐
春雨と野菜の
オイスターソース炒め
牛乳

オイスターーソース…今日は、オイスターソースを使った炒め物を取り入れています。オイスターというのは海でとれる「かき」のことです。オイスターソースは、このかきを塩漬けにしたものを発酵させて作る、中国で生まれた調味料です。かきのうま味がたくさんつまっているので、料理をよりおいしくしてくれます。


画像1
画像2

【3年】夕日がせなかをおしてくる・漢字

元気な声で詩を読んでいるのが聞こえてきました。漢字ドリルは集中して取り組んでいました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011