グリーンピースの収穫 年長さんが年中さんに伝える
ゆーっくり引っ張るんだよ。ゆーっくり。〇〇ちゃん、みて!大きいのがとれたよ!大きい組さんが経験したことを年下の友達に優しく伝える姿、年中さんは大きい組さんを頼りに、収穫の喜びを味わい、嬉しさを伝える姿等、共に学んでいるんだなと感じます。
【☆幼児の遊びと生活】 2023-05-01 13:28 up!
年長さん 広島城まで散歩
年長さんは広島城までお散歩にでかけました。しろつめくさやカラスノエンドウを見つけたり、図鑑で調べたり・・・大きく泳ぐこいのぼりをみたりして、感激でした。きれいなつつじの前でみんなで写真をとって・・・春をたくさん感じることのできたお散歩となりました。
【☆幼児の遊びと生活】 2023-04-28 12:44 up!
テントウムシの卵だ!
年長さんが見つけたテントウムシの卵を見せてもらう年少さん。
とにかく「テントウムシだ!」という声を聞いて興味津々。テントウムシの卵を知っているのか知らないのか・・・。
【☆幼児の遊びと生活】 2023-04-27 13:20 up!
テントウムシどこにいるのかな?!
楽しそう・・何をしているのかな…友達が集まってきて。
この木にいるのかな?どれ?先生も年長さんも年中さんも年少さんもみんなで夢中になっています。友達の姿を見て、興味や関心をもち関わっている姿、温かく見守りたいですね。
【☆幼児の遊びと生活】 2023-04-27 13:20 up!
4月の誕生会
年長さん司会のもと、先生や友達やおうちの人と一緒に温かい雰囲気の中でお祝い。園長先生から春の食べ物のお話を聞いたり、誕生カードをもらったり・・。おうちの人からのお祝いのメッセージをもらったり。たくさんの友達の前でドキドキしますが、みんなが祝ってくれることがとても嬉しくて。みんな心が温まりました。
【☆幼児の遊びと生活】 2023-04-27 12:30 up!
4月の誕生会
先生達の楽しいダンスの出し物、思わずみんなも身体が動き出します。
これからも元気に大きくなってね。
【☆幼児の遊びと生活】 2023-04-27 12:30 up!
グリーンピースの収穫
畑で育ったグリーンピース。さやがふくらんでくると、子供たちは、まだかまだか、と収穫を楽しみにしていました。年長さんが収穫してくれました。みんなで少しずつ持ち帰ります。新鮮なグリーンピース、どんな味がするかな?どんな料理に変身するかな?食べてみてね。
【☆幼児の遊びと生活】 2023-04-26 11:51 up!
初めての避難訓練
地震や火事等の災害が起きた時の避難の仕方についてみんなで話を聞きました。年中さん年長さんは今までの経験からの確認、年少さん初めての避難訓練を知る機会となりました。大切な命を守るための避難訓練を積み重ねていきます。
【☆幼児の遊びと生活】 2023-04-25 12:46 up!
年少さん初めてのお弁当
朝から「お弁当もってきた!」ととても楽しみにして登園する様子が見られました。
おうちの方も早起きしてはりきって作ってくださったようです。
【☆幼児の遊びと生活】 2023-04-25 12:46 up!
年少さん 初めてのお弁当
お箸が嬉しい、お弁当が嬉しい、みんなみてみて〜うれしいよ〜、嬉しさがあふれる様子でした。おいしいお弁当を幼稚園でみんなと一緒に食べる経験の始まりですね。子供たち、とても楽しくおいしくいただきました。毎日のお弁当作り、よろしくお願いします。
【☆幼児の遊びと生活】 2023-04-25 12:46 up!
自分たちで準備するよ〜 できた〜
自分達ではしごやハードルを出してきて並べて、コースを作っている年中さん。楽しくて体が心がウキウキ、軽やかに走りながら並べています。「できた〜、たのし〜!」とコースが完成すると大喜びです。
【☆幼児の遊びと生活】 2023-04-24 13:31 up!
自分たちで準備するよ〜 たのし〜
積極的に準備する、また、友達と一緒に順番を待ったり並んだりする、年中さんのいろいろな4月の成長した姿を嬉しく思います。
【☆幼児の遊びと生活】 2023-04-24 13:31 up!
ピクニック
今日はとても暖かい一日となりました。年中さん年長さ幼稚園の園庭でお弁当を食べました。暖かい陽気に誘われ、ありや虫も近くにやってきたり。外で食べるお弁当はまた格別においしかったです。
【☆幼児の遊びと生活】 2023-04-21 17:30 up!
砂場で楽しく遊ぶための約束
みんなで砂場での遊び方について考えました。砂は周りの友達にかからないように気をつけて掘ったり運んだり。使ったものはたらいの水で洗って、同じ形や色で重ねてキレイに片づけるなど。
【☆幼児の遊びと生活】 2023-04-20 12:57 up!
砂場で楽しく遊ぶための約束
砂場遊びの約束を、年少さんは初めて聞いて、年中さんも再確認、年長さんは年下の友達に伝え、それぞれ考えました。今から砂場でどんな遊びが展開されるのでしょうか。砂場遊び、楽しいですね・・・。
【☆幼児の遊びと生活】 2023-04-20 12:57 up!
♪車がどんどん増えて〜
一人が乗って、先生が車を引っ張って遊んでいると・・・
僕も引っ張って〜 と二台に。連結すると・・・ 三台に・・・
自然と友達が増えて、楽しい遊びが広がり、しばらく続いていました。
【☆幼児の遊びと生活】 2023-04-19 16:41 up!
♪おともだち おともだち♪年少さん
「おともだち おともだち」「ファイト ファイト」年少さんからかわいいつぶやきが聞こえてきます。ピンクの帽子の友達と一緒に、同じ三輪車に乗って、同じ方向へ一緒に向かう姿・・・。数日が過ぎて、安心して過ごせる時間が増えてきた様子です。
【☆幼児の遊びと生活】 2023-04-19 16:41 up!
♪いろいろ何色♪年中さん
自分達でフープを並べて色鬼を始める年中さん。年少の頃は、先生を頼りに「先生、いろいろ何色やろ〜」と遊びが展開していましたが、今では、仲間と一緒に遊びを始めていて、たくましいですね。
【☆幼児の遊びと生活】 2023-04-19 16:41 up!
♪これ な〜んだ?♪年長さん
女の子三人で何かをみつけて遊んでいます。
「先生、これな〜んだ?」と嬉しそうに話してくれます。「ひみつ〜♪」だそうです。気の合う友達と心地よく関わりながら楽しい時間が流れています。
【☆幼児の遊びと生活】 2023-04-19 16:40 up!
はじめてのなかよし会
大きい組さんと小さい組さんと手をつなぎ、なかよし会が始まりました。
動物体操をでは、軽快な音楽で身体が楽しく動き出します。
本当に楽しそう。
【☆幼児の遊びと生活】 2023-04-18 14:21 up!