最新更新日:2025/02/05
本日:count up2
昨日:43
総数:130329
校訓「素直に 明るく 元気よく」

8月29日 2年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、詩の学習をしていました。
 「雨のうた」という詩を読んで気付いたことや感じたことを伝え合いました。
 雨の音の表し方について感じ取ったり、同じリズムの繰り返しに気付いたりして、詩を読み味わうことができました。
 分かったことを生かして楽しく音読をすることができました。

8月28日 夏休み明け全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みが終わり、子どもたちが夏休みの宿題や作品を携えて元気よく登校してきました。
 夏休み明け全校朝会では、校長先生からのお話を聴きました。それぞれが夏休みに頑張ったことや、平和登校日に児童が考えたことについてのお話でした。
 8月6日の平和集会で一人一人が考えたことをハトの形のカードに書き、掲示してあります。その内容について、「よく考えていて素晴らしいです。」と褒められました。「どれも大切な内容だけれど、考えるだけでなく実際に行動することがさらに大切です。」と伝えられ、「仲間と助け合いながら、『みんながやさしい』『みんなにやさしい』『おもいやりのある』大林小学校になるようさまざまな頑張りに期待しています。」とお話は続きました。
 みんな、静かにしっかりとお話を聴くことができました。

8月6日 平和登校日・平和集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、平和について考える登校日でした。
 各教室で黙とうを行い、テレビで平和記念式典の児童代表による「平和への誓い」までを視聴しました。
 その後、大林小学校の平和集会を行い、校長先生のお話や各学年の児童代表による平和についての発表を聞きました。そして、全校児童が平和への想いを込めながら「地球星歌」を歌いました。
 最後に、なかよし班で集合して鶴を折る活動を通して、改めて平和を願う気持ちをもつことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大林小学校
住所:広島県広島市安佐北区大林四丁目14-1
TEL:082-818-2403